【寄宿舎】送別会に向けて準備中
2025年1月17日 10時05分寄宿舎では2月末に予定されている送別会に向けて活動を始めました。実行委員のメンバーを中心に、係ごとに分かれて準備を進めているところです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
寄宿舎では2月末に予定されている送別会に向けて活動を始めました。実行委員のメンバーを中心に、係ごとに分かれて準備を進めているところです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月15日(水)寄宿舎では余暇時間に音楽サークルが今年初の活動を行いました。今回は送別会で演奏する曲と、自分が演奏する楽器を決めました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月16日(木)、生徒会執行部会を開いています。熱心に生徒たちは「生徒心得(校則)」の見直しについて議論を深めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月16日(木)、地震避難訓練を行っています。熱心に生徒たちは大津波警報が発令された時の避難行動について考えを深めています。
※本校は津波到達予測地点には立地していませんが、津波予想地点にいたとしたらという想定で垂直非難を最優先した避難訓練を実施しました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月16日(木)、図書委員会が図書館イベントを開いています。熱心に生徒たちは各種ゲームで熱戦を繰り広げています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)