【寄宿舎】お小遣い帳をつけています
2024年11月14日 12時50分11月13日(水)、寄宿舎では買い物に出かけた舎生がお小遣い帳をつけています。予算内で買い物をし、収支をつけることは卒業後の生活に役立つことでしょう。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
11月13日(水)、寄宿舎では買い物に出かけた舎生がお小遣い帳をつけています。予算内で買い物をし、収支をつけることは卒業後の生活に役立つことでしょう。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月14日(木)、曇り。3年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月9日(土)、晴れ。エースパック未来中心で行われた「あいサポート」のボランティアに行きました。お客様に進んで飲み物や食べ物の提供をすることができました。とてもよい笑顔で時間いっぱい対応できました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月12日(火)寄宿舎茶道活動日の様子。参加者は茶道の先生にお点前の手順などを教わりながら、おいしいお抹茶とお菓子をいただきました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月13日(水)、2年生が音楽の授業で筝の発表会を行っています。熱心に生徒たちは「涙そうそう」の演奏を披露しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)