心肺蘇生法講習会を開いています
2024年7月31日 11時17分7月31日(水)、曇り。心肺蘇生法講習会を開いています。熱心に先生方は救急救命のポイントを体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/04/17 5月行事予定をアップしました。
2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。
2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。
7月31日(水)、曇り。心肺蘇生法講習会を開いています。熱心に先生方は救急救命のポイントを体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月30日(火)、晴れ。「性に関する指導」講演会を開いています。熱心に先生方は生徒たちに考える力をつける指導の在り方について研究を深めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月26日(木)、今日の給食のメニューは白飯、鶏肉の黒ごま竜田揚げ、キャベツと茎わかめのサラダ、本校産小松菜入りすまし汁、牛乳、ブルーベリークレープです。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月26日(木)、晴れ。非行防止教室を開いています。熱心に生徒たちは説明を聞いたりクイズに答えたりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月24日(水)、寄宿舎大掃除の様子。夏休み前に自分の部屋をきれいに掃除しました。気持ちよく夏休みを迎えられそうです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)