今日の給食
2024年9月20日 12時40分9月20日(金)、今日の給食のメニューは炊き込みご飯、赤魚の天ぷら、本校産小松菜ののり酢和え、みそ汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/09/24 9月20日(土)の琴フェスへのたくさんの皆様
のご来場ありがとうございました。当日の様子
は学校トピックスをご覧ください。
9月20日(金)、今日の給食のメニューは炊き込みご飯、赤魚の天ぷら、本校産小松菜ののり酢和え、みそ汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
9月20日(金)、晴れ。1年サービスの生徒たちが模擬ことカフェを開いています。熱心に生徒たちは喫茶サービスの基礎を体験的に学んでいます。
※模擬ことカフェは先生方をお客様に見立てて喫茶サービスの練習を行うものです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
9月20日(金)朝食後、昨日に引き続き寄宿舎では琴海会役員選挙に向けて、立候補者が放送で演説を行いました。各立候補者は「こんな寄宿舎にしたい!」という気持ちを、熱意を持って演説していました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
9月19日(木)、曇り。3年生のビルメンテナンスの専門コースの授業で、赤崎中学校の調理室の清掃をしています。床をポリッシャーで磨く等して、たいへんきれいになり、喜んでいただきました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です。)
9月19日(木)、生徒会の委員会を開いています。熱心に生徒たちは代議、図書、保健・給食、放送・文化、福祉・環境美化の各委員会で話し合いを深めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)