東高祭合唱コンクールに向けた学年予選
2025年9月2日 12時45分昨日、東高祭初日に梨花ホールで行われる合唱コンクール本選出場に向けた学年予選が行われ、3年生と2年生が各4クラス、1年生が3クラスの計11クラスの本選出場が決まりました。
昨日、東高祭初日に梨花ホールで行われる合唱コンクール本選出場に向けた学年予選が行われ、3年生と2年生が各4クラス、1年生が3クラスの計11クラスの本選出場が決まりました。
本日から東高の2学期がスタートしました。着任式・始業式はリモート形式で行われ、生徒はそれぞれの教室で、新しく着任したALTの挨拶と校長先生の式辞を聞きました。
今年度、本校オリジナルの進路活動として「東京大学&先輩に学ぶツアー」を実施し、10名の生徒が参加しました。
8月7日(木)、鳥取市内の大型ショッピングモール内セントラルコートにて開催された「鳥取県立高校・でかける体験入学 ~トットリ・ハイスクール・アドベンチャー2025~」に本校の生徒4名が参加しました。
8月1日(金)本校3年生1人、2年生2人が鳥取県議会棟・本会議場で行われた「令和7年度高校生議会」に参加しました。
本校では、毎年夏休み期間中に職員対象の救急救命講習会を実施しています。今年も、赤十字救急法指導員である本校の本田 義志教諭を講師に、AEDを使用した一次救命処置の手順などを確認しました。
中学生の皆さんの進路選択の一助として、中学生及び保護者を対象に「中学生鳥取東高一日体験入学」を開催し、本校の概要を紹介したり、施設や部活動の見学をしていただきました。
令和7年7月21日(月)午前10時から、第107回全国高校野球選手権鳥取大会2回戦がどらやきドラマチックパーク米子市民球場で行われました。対戦相手は倉吉西高校でした。
本日の終業式に合わせて、先日行われた競泳の中国大会でインターハイ出場権を獲得した生徒2名の壮行会と、ALTのエミリー先生の離任式を行いました。
7月16日(水)7・8限に第1学年「理数探究基礎」鳥取学DREAMSプロジェクトの成果発表会を行いました。