日誌

第12回武蔵野文学賞(高校生部門)短歌の部の表彰伝達式を行いました

2023年12月25日 08時12分

 12月20日(金)に「第12回武蔵野文学賞 土岐善麿短歌賞(1首単位)」の表彰伝達式を実施しました。

生徒手話講演会

2023年12月22日 16時00分

 本日(12月22日)午後,希望生徒を対象に手話講演会を開催しました。

令和5年度 読書感想文・体験記コンクールの表彰伝達

2023年12月19日 14時02分

 12月12日(金),校長室において,本年度中における各種読書感想文・体験記コンクールの表彰伝達を行いました。

 残念ながら,当日欠席の生徒もいましたが,和やかな雰囲気の中で,校長先生から読書感想文・体験記の表彰状が伝達されました。

全国高等学校ビブリオバトル2023鳥取県大会

2023年12月19日 11時35分

 12月10日(日),倉吉体育文化会館にて,高校生によるビブリオバトル大会が行われ,本校から2名が出場,うち1名が奨励賞を受賞しました。

生徒に本当に力のつく授業を(3)! ~若手教員による授業改善の取組~

2023年12月18日 18時00分

  鳥取東高校では「生徒に本当に力のつく」授業づくりを目指し,日々指導改善に取り組んでいます。

  今回も,本校若手教員による研究授業の様子を報告します。

IMG_1765-1

生徒に本当に力のつく授業を(2)! ~若手教員による授業改善の取組~

2023年12月15日 18時00分

 鳥取東高校では「生徒に本当に力のつく」授業づくりを目指し,日々指導改善に取り組んでいます。

 今回も,本校若手教員による研究授業の様子を報告します。

IMG_1696-1

茶道部がチャリティー茶会に参加しました

2023年12月13日 17時15分

 12月10日(日),本校茶道部2年生が「小堀遠州流学校茶道交流会・チャリティー茶会」に参加しました。

あなたはどう考える? ~アメリカ高校生とオンラインで語りあう英語授業~

2023年12月11日 19時00分

 本校は鳥取県教育委員会から「英語教育重点校」の指定を受け,英語ディベート等の発信型授業をとおして生徒の実戦的な英語力と国際感覚を鍛えています。

 その一環として本日(12月11日),3年「英語表現Ⅱ」の授業において,東高生徒と米国カリフォルニア州同世代バディとをオンラインでつなぎ,社会的なテーマについて英語で語り合うリアルタイム・オンライン授業を行いました。

IMG_1587 IMG_1622

自分事として考える取組 ~生徒保健委員会による「世界エイズデーキャンペーン」~

2023年12月8日 18時30分

 毎年12月1日は「世界エイズデーキャンペーン」の日。

 本校では当日が2学期末考査期間であったことを踏まえ,本年度は本日(12月8日)に,生徒保健委員が主体となってキャンペーンの趣旨を校内全生徒に周知し,啓発する取組を行いました。

【採用募集】鳥取東高等学校臨時的任用職員(事務職員)1名を募集します!

2023年12月7日 08時30分

 次のとおり本校臨時的任用職員(事務職員)を募集します。

 添付の募集要項等を確認の上、ふるってご応募ください。

 【募 集 する 職】   臨時的任用職員(事務職員) 1名

 【任用予定期間】     令和6年2月1日から令和6年3月27日まで

  (勤務状況及び本務者の休暇等の取得状況により、任用期間が更新されます。)

 【募集受付期間】  令和5年12月7日(木)から

 令和5年12月20日(水) 午後4時45分まで

 【試  験  日  時】  令和5年12月26日(火) 午前9時から

05鳥取東高等学校採用試験募集要項(臨任事務職員).pdf

05鳥取東高等学校採用試験受験申込書(臨任事務職員).docx