日誌

グローバルな舞台で働くとは? ~鳥取東高生,鳥取西高「鳥城セミナー」で学ぶ~

2024年6月4日 17時44分

 「教養を深め,将来は海外を舞台に活躍したい」「海外留学し,英語力をもっと高めて,国家間の紛争を解決したい」…鳥取東高にはこんな夢や目標を持つ生徒がたくさん在籍しています。そんな志を持つ生徒がこのたび,鳥取西高校で開催されたグローバル・セミナーに参加。ゲスト講師との直接対話をとおして学び,大いに刺激を受けてきました。

 このセミナーの講師は…実は10年前に鳥取東高を卒業した先輩!「自分と同じ『三兎』を追い求めた先輩に学びたい!」と1年生から3年生の有志10名が参加しました。

DSC_0036 DSC_0007 DSC_0034

さらに強く,思いを込めて ~本校4つの運動部の強化指定が継続認定されました~

2024年6月3日 18時15分

 「克己・親和・進取」を校訓に,学習,部活動そして学校行事の「三兎(さんと)」を追う鳥取東高。多くの生徒がそれぞれの三兎を活発に追う中,生徒にとってやはり部活動も大きな意味を持っています。

 そんな本校にとって嬉しい知らせがありました。本校4つの運動部が,鳥取県スポーツ協会の強化指定を継続認定されることになりました。

IMG_2378

私はやはり,教員を目指したい! ~教育実習の「思い」と「覚悟」~

2024年5月25日 15時50分

 今月7日から,2週間または3週間のプログラムで本校での教育実習を実施していました。3年前に本校を卒業した学生6名とも,「大学卒業後はふるさと・鳥取に戻って,教職を目指したい」と日々頑張っていました。

 母校での教育実習は,在校生から当たり前のように「先生」と呼ばれる日々。その感動と責任を肌で感じながら濃密な日々を過ごした6名の実習生が,実習を終えるにあたりそれぞれの思いを寄せてくれました。

IMG_4829

令和6年度「学校自己評価表」,「年間評価計画」を公表します

2024年5月22日 17時30分

 鳥取東高校は,生徒信条などに込められた「建学の精神」を継承・発展させながら,「次の100年」に向けて果敢に挑戦しています。

 本校は,地域のみなさまのご厚情そしてご支援ご協力を賜り,今日までの101年間を歩んでこられました。ふるさと・鳥取のみなさまのご期待に応えるとともに,より魅力ある学校づくりに資するよう,今後本校が果たすべき社会的役割(スクール・ミッション)を策定し,これを基に令和6年度の学校自己評価表を作成しましたので公表します。

IMG_2149 IMG_20240522_1

温かいのは…陽気のせいだけじゃない ~鳥取東高校の昼下がり~

2024年5月17日 12時00分

 鳥取東高の昼下がり。晴天ともなれば,多くの生徒が思い思いの場所でお弁当を食べながら,和気あいあいとした時間を,そしてそれぞれの大切な時間を愉しんでいます。

IMG_2310

数十の「思い」と「志」 ~鳥取東高「自習室」の朝~

2024年5月16日 19時15分

 午前7時50分。始業約40分前の鳥取東高校自習室には,凛とした空気が漂っています。

 その空気を創っているのは「思い」と「志」を胸に秘め,粛々と自学に取り組む生徒です。

IMG_2197

人と人とのつながりが創る学び ~第2学年企画「先輩に学ぶ」~

2024年5月15日 16時30分

 鳥取東高校では現在,教育実習(前期)を行っています。教職を目指し,本校での前期実習を希望したのは6名。いずれも本校を3年前に卒業した東高OB/OGです。

 5月13日(月)午前8時15分。数年ぶりとなる東高キャンパス訪問,そして同じ志を掲げる同窓生との再会,さらには恩師の温かい出迎えに感激した様子で,6名の実習生が教育実習初日をスタートさせました。

 2週目となる今週。どの実習生も,やればやるほど体感する教育の奥深さを味わいながら「先生」として生きる東高生活に果敢に挑戦しているようです。そこで今日(5月15日),第2学年の学年企画として,6名の教育実習生と2年生全生徒との座談会を開催しました。

 IMG_4815 IMG_4821  IMG_4807

一人ひとりの力を合わせて東高を盛り上げよう! ~令和6年度前期生徒会総会開催~

2024年5月14日 12時25分

 5月13日(月)7限終了後,全校生徒が体育館に集合して前期生徒総会を開催しました。

みなさま,ようこそ鳥取東高校へ! ~令和6年度保護者対象公開授業・PTA総会・学年/クラス別PTA~

2024年4月27日 16時31分

 鳥取東高校では,本日4月27日(土)を登校日とし,午後の時間帯を利用してPTA総会・教育振興会総会,そして学年/クラス別PTAを開催しました。これらの会に先立って,1年生から3年生までの全学年全クラス5限目の授業について,保護者のみなさまを対象に公開しました。

 ご来校くださいました多数の保護者のみなさまに感謝を申し上げ,本日の様子について報告させていただきます。

春爛漫の中,生徒の果敢なチャレンジが本格化しています

2024年4月27日 12時13分

 新学期が始まって約1か月。生徒は毎朝,咲き誇るツツジに迎えられ,生徒玄関に掲げられた「生徒信条」を確認し,より深い学びや全国を目指した部活動にと果敢にチャレンジしています。各クラスでは,クラス担任を中心とした丁寧な個別面談も並行して,生徒一人ひとりの強みや得意を伸ばす教育に取り組んでいます。

  〈正面玄関〉       〈生徒信条〉                  〈生徒会掲示板〉

IMG_2112 IMG_2149 IMG_2151