新着情報
鳥取東高だより

令和6年度 卒業証書授与式

2025年3月3日 16時58分

 3月3日、雨降る中、第76回卒業式を挙行しました。

最後の学年集会

2025年3月3日 16時06分

 2月28日、表彰式や同窓会入会式といった公の式典の後、非公式で3年生の最後の学年集会がありました。

同窓会入会式

2025年3月3日 09時17分

 2月28日、表彰式の後、3年生の同窓会入会式を行いました。

表彰式

2025年2月28日 16時24分

 来月3日の卒業式を前に、3年生の表彰式を行いました。

エール ~雪景色の鳥取東高~

2025年2月21日 15時30分

 令和7年2月20日(水)。鳥取市は早朝から,厳しい寒さに見舞われました。積雪と路面凍結の中,1,2年生は1年で最も重要とされる年度末考査初日を迎えました。

 しばらくすると…雪を降らせていた雲が晴れ,冬の太陽が,雪化粧した鳥取東高校を優しく照らしてくれました。

〈鳥取東高校 令和7年2月20日〉

IMG_9515

すごいぞ,鳥東高生!(2) ~祝!全国選抜高校テニス大会 初出場!~

2025年2月10日 16時00分

 令和7年2月1日(土)夕刻。とっても嬉しいニュースが届きました。

 報告くださったのは本校テニス部顧問の先生。高校で硬式テニスをする生徒にとって憧れのひとつ「全国高校選抜テニス大会」に,全国に2枠しかない「女子団体選考委員会枠」の1校として本校テニス部が選出されたとのことでした!鳥取東高校として初の快挙!おめでとう!

IMG_2200

 この「選考委員会枠」とは,甲子園で開催される春のセンバツ高校野球でいうところの21世紀枠に相当するものだそうです。先ごろ開催された中国大会において残したベスト8という戦績だけでなく,本校女子テニス部の高校部活動としての様々な取組が高く評価されたとのこと。

 選手,保護者のみなさま,顧問の先生,コーチはもちろん,本校全員にとってもとても励みになる知らせです。本当におめでとう!

 第47回となる今大会の舞台は,テニスプレーヤーにとって憧れのコート・博多の森テニス競技場。夢にまで見た晴れ舞台での活躍を期待しています!

 ついては,選考委員会枠にて選出された本校テニス部(女子)の選考理由をご紹介します。

 お読みいただければ,本校テニス部がどんなことを大切に部活動をしてきたかについてでだけでなく,生徒(選手)が日々どのようなマインドでテニスと向き合ってきているかについてもご理解いただけるかと思います。

pic02

未来の自分を支える,今の自分であるために ~第2学年「鳥取学」講演会~

2025年2月7日 15時00分

 「発展的・実践的なプログラムをとおして,新たな価値を創り出す力や高度なコミュニケーション能力を身に付け,社会をけん引する人材を育成する」。本校はこうした目標を掲げ,日々教育活動に取り組んでいます。

 この目標を達成する学びの中核をなすもののひとつが,鳥取東高校独自プログラムの「鳥取学」です。

 「鳥取学」が掲げる目標は次の2つです。

▶鳥取県内外の様々な分野で活躍中の方々から話を聴くことをとおして,ふるさと・鳥取の素晴らしさや地域貢献の意義を体感するとともに,将来地域を支える人材として,社会課題に対する取り組み方について考える。

▶高校時代に何を身に付ける必要があるか,あるいは,大学でどのような学びを追究するべきかについて考えるとともに,自己の将来や夢そして自分らしい生き方について考える。

 令和7年2月5日(水)7・8限。本校のこうした教育目標と「鳥取学」の趣旨に賛同くださる地域の方々をお招きし,第2学年全生徒を対象に講演会を行いました。

 今日は,それぞれのご専門分野でキラキラと輝きながら活躍なさる方々が,本校生徒にとって本当に貴重な学びの場をを創出してくださった様子について報告します!

IMG_9456 IMG_9440