創立百周年記念国語科授業研究会
2022年11月14日 14時14分11月11日(金)の午後、創立百周年記念国語科授業研究会を実施しました。
新着情報 |
11月11日(金)の午後、創立百周年記念国語科授業研究会を実施しました。
10月27日(木)、リニューアルした本校トレーニングジムにおいて、同窓会の創立百周年記念事業によるトレーニング機器等贈呈式が行われました。
鳥取東高だより |
毎年この時期に実施している長崎北陽台高校との職員交流研修で、今年は同校から数学の川﨑健太先生がいらっしゃいました。研修最終日の今日、2年7組で研究授業をされましたのでその様子を、それから川﨑先生からいただいた研修の感想をお知らせします。
本日、主権者教育の一環として、選挙管理委員会事務局の方々に来ていただき、18歳選挙権や投票について出前授業をしていただきました。
創立百周年記念事業で整備されたトレーニングルームの機器等について、運動部の代表者を集めてその利用方法等の説明会を行いました。
10月3日から4週間の日程で、本校で教育実習をしていた保健体育の小林先生が本日で教育実習を終えられました。本日の保健と体育の研究授業の様子と、小林先生からメッセージをいただいていますので紹介します。
本日、にじいろi-Ru(アイル)の田中一歩さんと近藤孝子さんを講師にお迎えし、性の多様性について語っていただきました。