球技大会(2年生)
2024年7月12日 10時32分7月11日(木)、全学年の先頭を切って、2学年が球技大会を行いました。
新着情報 |
鳥取東高だより |
7月11日(木)、全学年の先頭を切って、2学年が球技大会を行いました。
7月26日(金)に開催予定の「中学生鳥取東高一日体験入学」にたくさんの参加希望をいただき,ありがとうございました。「規律ある自由」を校風とする鳥取東高リアルをぜひご体験ください。
当日のプログラム詳細が完成しました。添付ファイルのとおりご案内します。
この案内には,鳥取東高にご来校くださるにあたってご留意いただきたいことも記載しています。ついては,参加を希望してくださった中学校・義務教育学校の生徒のみなさん,そして関係保護者・教職員のみなさま,ぜひ添付ファイルをご確認ください。
当日,みなさまとお会いできるのを,鳥取東高生そして教職員一同,楽しみにしています!
令和6年度「中学生鳥取東高一日体験入学」について(案内).pdf
7月10日(水),鳥取県福祉相談センターの鳥取県DV予防啓発支援員4名の方を講師にお迎えし,2年生の各教室でデートDVをテーマに,性に関するお話をしていただきました。
進取の気概を持って果敢に挑戦する…。これは,鳥取東高校が育成を目指す生徒像のひとつです。
鳥取県教育委員会から英語教育重点校にも指定され,ALTが2名配置となっている鳥取東高校。自分の本当の気持ちや考えを英語で伝えたり,社会的な話題について英語で意見交換・ディスカッションしたりする発信型の活動をとおして,実戦的な英語力と国際感覚を鍛えることを重視しています。
授業で培った英語力をもっと高めたい!
そんな熱い思いを持つ生徒2名が,昨年度,果敢に挑戦しました。選抜された鳥取県内の高校生を対象に,米国スタンフォード大学と鳥取県教育委員会が連携して共催する,リアルタイム・オンライン英語プログラム「グローバル・リーダーズ・キャンパス」を約半年間,受講したのです。
このたび,この2名の生徒の積極的な受講姿勢と優秀な学習成果とが高く評価され,米国スタンフォード大学から修了認定書が贈られました!
先週,校長先生から2名に認定書が授与されました。今回はその模様をお伝えします。
令和6年7月26日(金),中学生を対象とした本校の一日体験入学を,添付の案内文書のとおり開催します。
昨日(7月4日)の7限終了後,全校生徒による壮行会を行いました。
まずは,生徒会執行部員が独自に作成した応援動画の放映。素敵な音楽とマッチした映像でした。放映後,温かい拍手が会場から沸き上がった後,吹奏楽部の演奏に合わせて選手が入場。
入場してきたのは次の大会に,本校をそして日本を代表して出場する選手達です!
▶野球部 令和6年度全国高等学校野球選手権鳥取県大会 7月6日(土)~
(やまたスポーツパーク野球場)
▶中野 咲羅さん 2024年度 U20 アジアレスリング選手権大会 7月19日(金)~ (タイ)
6月下旬。期末考査発表期間のため部活動がオフになったある日の夕方のことです。
帰宅途中だったのでしょうか。あることに遭遇し,自分なりに判断した鳥取東高生の温かみある行動に,地域の方から御礼の声が届きました。
(イメージ)