生徒手話講演会
2023年12月22日 16時00分本日(12月22日)午後,希望生徒を対象に手話講演会を開催しました。
新着情報 |
鳥取東高だより |
本日(12月22日)午後,希望生徒を対象に手話講演会を開催しました。
12月12日(金),校長室において,本年度中における各種読書感想文・体験記コンクールの表彰伝達を行いました。
残念ながら,当日欠席の生徒もいましたが,和やかな雰囲気の中で,校長先生から読書感想文・体験記の表彰状が伝達されました。
12月10日(日),倉吉体育文化会館にて,高校生によるビブリオバトル大会が行われ,本校から2名が出場,うち1名が奨励賞を受賞しました。
鳥取東高校では「生徒に本当に力のつく」授業づくりを目指し,日々指導改善に取り組んでいます。
今回も,本校若手教員による研究授業の様子を報告します。
鳥取東高校では「生徒に本当に力のつく」授業づくりを目指し,日々指導改善に取り組んでいます。
今回も,本校若手教員による研究授業の様子を報告します。
12月10日(日),本校茶道部2年生が「小堀遠州流学校茶道交流会・チャリティー茶会」に参加しました。
本校は鳥取県教育委員会から「英語教育重点校」の指定を受け,英語ディベート等の発信型授業をとおして生徒の実戦的な英語力と国際感覚を鍛えています。
その一環として本日(12月11日),3年「英語表現Ⅱ」の授業において,東高生徒と米国カリフォルニア州同世代バディとをオンラインでつなぎ,社会的なテーマについて英語で語り合うリアルタイム・オンライン授業を行いました。