仲間づくり交流会+PLUS in 鳥取県立美術館
2025年8月1日 09時58分7月29日(火)仲間づくり交流会+PLUSを行いました。
夏休み中でしたがみんな元気よく登校し、大型バスで鳥取県立美術館へ出発。到着後、まずは、館内を探索しました。
始めの会では、「仲間づくり交流会」の手話をみんなで確認したり、一人ひとり自己紹介をしたりました。
高等部の学習に、中学部の生徒も参加させてもらい、野菜販売体験をしました。あおば地区公民館の館長さん、公民館の職員のみなさんに温かく、迎えていただき、笑顔で接客することができました。たくさん購入していただき、嬉しかったです。
七夕の日に合わせて七夕まつりをしました。
七夕のお話を聞いたり、お願いを発表したりしました。おまつりの最後には、大きなすいかが登場。冷たさや甘さを味わって食べました。
7月11日(金)、2日目の午前中は、マツダミュージアムで、マツダの歴史を学びながら、これまでの車や近未来の車を見て回りました。
帰りは広島駅でひまわり分校と別れ、新幹線に乗り、鳥取へ戻っています。19時過ぎに鳥取駅に到着予定です。
小学部、修学旅行2日目です。朝食をホテルで食べたのち、マツダミュージアムで見学を終え、午後はOCOSTAで鉄板お好み焼き体験をしました。
小学部6年生は7月10日・11日の2日間、ひまわり分校の友達と一緒に広島に修学旅行に来ています。
今日は昼ごはんを食べた後に平和公園で平和の鐘を鳴らし、祈りの式をしました。折り鶴も奉納して、平和を祈りました。その後、フェリーに乗って宮島へ行き、厳島神社に参拝し、水族館も楽しみました。
無事ホテルに到着したところです。2日目もがんばれ!
<自己紹介> <情報保障を依頼>
<みんなでLet's手話>
<最後はみんなで集合写真☆>
※第1弾の様子が気になる方はこちらをクリックしてね☆↓
7月7日(月)、小学部で七夕祭りを行いました。学校に生えている笹を切り取って、願い事を書いた短冊をつるしたり、折り紙でかざりを作ってかざったりしました。短い時間でしたが、願い事を発表したり友達や先生が書いた短冊を見たりと楽しく過ごしました。