お知らせ

〇令和5年度龍文(りょうぶん)を作成しました。こちらをご覧ください。(R6.3.28更新)

〇学校自己評価についてこちらをご覧ください。(R6.3.13更新)

〇会計年度任用職員(手話普及コーディネーター)採用試験の結果についてこちらをご覧ください。

〇令和6年度県立特別支援学校児童生徒用教科用図書の採択について

 こちらをご覧ください。

新着情報

お店ごっこをしたよ

2021年2月5日 16時19分


2月4日(木)、幼稚部でお店ごっこをしました。子どもたちは張り切ってエプロンをつけ、開店しました。「こんにちは」のあいさつから始まり、「どれがいいですか。」「かにを2匹ですね。」などのやりとりをしました。
 相手の顔を見てやりとりを楽しむ子どもたちの姿に成長を感じることができました。

〈八百屋さんの様子〉
八百屋でまめを売っているところ


芋をください


こんにちわとあいさつしているところ

〈レストランの様子〉
お子様ランチに喜んでいるところ

〈魚屋さんの様子〉
カニを売っているところ


どの魚が欲しいですかと聞いているところ

小学部作文発表会

2021年1月26日 08時57分

 先週の金曜日、3時間目に小学部では作文発表会を行いました。例年ですと保護者の方等にも参観していただくのですが、今年はコロナ禍ということもあり、ご家族に向けてはYoutubeにて配信させていただくことにしました。(近日公開予定です。ご覧になる方法は後日、ご家庭にお知らせします。)

何を思ったのかな?  何が好きなのかな?
 さて、子どもたちが発表会に向けて練習を開始した頃は、カメラに緊張したり、声や手話表現が小さくなってしまったりするなどの課題が見られました。子どもたちは作文発表会に向けて、自分で決めためあてを達成するために一生懸命練習を積み重ねていきました。

 迎えた本番。堂々とした立ち姿、大きな声ではっきりとした手話表現、そして感情豊かな表情で立派な発表ができました。聞いてもらう相手を意識しながら練習を繰り返してきた作文発表会。子どもたちのコミュニケーション能力の高まり、成長を感じられた素敵な行事になりました。
びっくり!!  なんでやね~ん

高等部1組お茶会

2021年1月25日 07時45分

  高等部1組お茶会①
  高等部1組お茶会② 
 本校では創立者の遠藤先生の誕生日でもあり、命日でもある1月22日を
遠藤記念日として校長講話と初釜をしています。今年は3密を避けるために
全校での初釜は中止となったため、高等部1組はクラスで「お茶会」をしま
した。慣れない「お茶」の世界に多少緊張しながらも、遠藤先生の尊ばれた
日本の伝統文化や作法に触れ、じっくり「和」の雰囲気を味わっていた生徒
たちでした。

遠藤記念日

2021年1月22日 16時52分

 本校では、創立者 遠藤 董(ただし)先生の誕生日で命日でもある122日は「遠藤記念日」として制定し、毎年、遠藤先生に感謝の意を表す日としています。
 今年は新型コロナウイルス感染防止のため、残念ながら初釜は中止としましたが、校長講話、高3生による菩提寺参りは実施しました。

校長講話では、遠藤先生の業績を振り返り、改めて遠藤先生に対する感謝の意を持ち続け、鳥取聾学校を素晴らしくしていきましょう、という話がありました。

 高3の生徒は午前中、正面玄関前の遠藤先生の肖像レリーフを、心を込めてきれいにした後、先生の菩提寺である常忍寺に向かいました。常忍寺ではご住職から遠藤先生の功績や御志についてお話を伺った後、先生への感謝の意を込め、今後の鳥取聾学校の発展を願い、お祈りの時を持たせていただきました。
校長講話

校長講話
学校長から遠藤先生についての講話を聴きました。
レリーフ磨き
レリーフ磨き
遠藤先生の肖像のレリーフをきれいにしました。
お寺参り
お寺に参って遠藤先生についてお話を聴きました。

3学期始業式

2021年1月7日 10時54分

 1月7日(火)3学期始業式を行いました。暴風雪のため公共交通機関の通常運行がなされず、式の場に集えなかった生徒も多くありましたが、ひとまず3学期を開始することができました。
 学校長からは新年にあたり「新しい年の誓いを立ててほしい。『念ずれば通ず』『念ずれば花開く』という言葉があるとおり、毎日念じていけばきっと素晴らしい一年になる。」という話がありました
 式の後は各学部それぞれの学習に入りました。
校歌斉唱

校歌斉唱
学校長の話
学校長の話

2学期終業式・表彰伝達式

2020年12月23日 10時38分

12月22日(火)2学期終業式を行いました。学校長から「2学期は学校祭、創立110周年記念行事、マラソン大会等、いろいろな行事を実施できました。コロナ禍の中で迎える冬休みも、元気の出る物事の見方をしつつ、さまざまなことに励んで、3学期、また元気にお会いしましょう。」という話がありました。終業式の後、さまざまな賞を受賞した児童・生徒の成果を皆で共に喜ぶ表彰伝達式がありました。
学校長式辞

学校長式辞
校歌斉唱
校歌斉唱
表彰伝達式
表彰伝達式

高等部1組~パン作り第3弾~

2020年12月22日 15時20分

高等部1組の作業では、~第3弾~パン作りをしました。
今回は、前回と同じで強力粉のみの生地で、色々具材(チーズ・チョコレート・あんこ)を入れてみました。パンの形態が変わったり、具材をいれたりと作業工程も変わりましたが、手早くスムーズに作ることができました。
チーズもとろ~りフワフワなパンができました。

      
       ( inチーズ )        ( inチョコ )

        
      ( inあんこ )     (こんな風になりました。)

        
           ( 焼き上がりました )

クリスマス会をしました

2020年12月21日 15時29分

 12月18日(金)、幼稚部でクリスマス会をしました。子どもたちはいつもより少しおしゃれをして登校しました。キャンドルサービスで厳かに始まりクラッカーを鳴らして一気に盛り上がりました。


キャンドルサービスをしています
     キャンドルサービス

クラッカーを鳴らしています

クラッカーを鳴らしています
       クラッカー
 
 サンタさんとトナカイさんにたくさん質問をして仲良くなったところで、歌の披露もしました。お待ちかねのプレゼントを、もらい記念写真をパチリ!


      赤鼻のトナカイ♪


  サンタさん、トナカイさんと記念撮影

 おやつタイムでは、おばあちゃんやお母さんと一緒にパンケーキにチョコペンでお絵かきをして、おいしくいただきました。みんなでゲームを楽しんで笑顔いっぱいのクリスマス会になりました。




       おやつタイム

校外学習(ノバリア、県立博物館、図書館)

2020年12月18日 14時20分

 小学部は雪が降り積もる中ではありましたが、校外学習に行ってきました。今回の見学地は、
 ・鳥取ユニバーサルスポーツセンター ノバリア
 ・鳥取県立博物館
 ・鳥取県立図書館
でした。初めの見学地はノバリア。こちらではパラスポーツ体験をさせていただきました。
 ・車いすバスケットボール
 ・フライングディスク
 ・ボッチャ
 まずは、ノバリア体操で体をほぐします。そして、早速車いすバスケットボールをやってみました。車いすの操作に慣れるために鬼ごっこをしたり、実際にシュートを打ったり、車いすバスケットボールの楽しさを存分に味わいました。
ノバリア体操  車いすで鬼ごっこ  車いすバスケ
 続いて、フライングディスク、ボッチャを行いました。フライングディスクはフリスビーをやったことがある子もおり、目標に向かって的確に入れる強者も!ボッチャはチーム戦で二転三転する勝負にみんなが夢中になりました。
  ボッチャ
 昼食を終えて、午後からは鳥取県立博物館と鳥取県立図書館へ。博物館ではイベントの造形作品や常設展示の生き物など、普段目にすることのない様々なものに心を躍らせていました。
作品の前で  鳥取県の地形図  全員でパシャリ!
 図書館では特別に地下の書庫を見せていただきました。蔵書数はなんと120万冊!子どもたちはその本の多さにびっくりの様子。最後は図書の貸し出しカードを作ってもらって本を借りて帰りました。
地下の書庫  本の貸し出し
 今回も多くの場所で新しい発見をした子どもたち。とても楽しく有意義な校外学習になりました。

高等部1組 作業~パン作り2回目~

2020年12月18日 11時26分

第2弾パン作りをしました!!
前回は、薄力粉と強力粉を混合して作りましたが、今回は、強力粉のみのパンを作りました。混合の生地よりもこねる時に柔らかみが少なかったり、形成の時には、弾力が強い反面、生地があまり伸びないという違いを感じました。
 春から育てていたさつまいもを収穫していたので、今回は、さつまいもをトッピングしました。甘みもありとてもおいしかったです。

      

       

掲載中の情報について

・鳥取聾学校ホームページの運営・管理は、総務・情報部によって行われています。
・鳥取聾学校ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。
・HPに関するお問い合わせは「総務・情報部宛」でお願い致します。