部活動報告

アーチェリー男子個人全国インターハイ出場!

2016年5月29日 17時41分
アーチェリー

5月29日(土)に琴浦町東伯総合運動公園で行われた第51回(平成28年度)鳥取県高校総体アーチェリー競技の部で、3年5組 川島 雅 君が個人の部第3位に入賞し、見事全国インターハイの切符を手にしました。おめでとうございます。全国インターハイでの活躍を期待します。

男子バレーボール部全国インターハイ出場が決まりました!

2016年5月29日 17時13分
バレーボール

 5月28日(金)、29日(土)に鳥取地区で開催された第51回(平成28年)度鳥取県高校総体バレーボール競技の部で、鳥商男子バレーボールチームが見事優勝し3年連続10回目の全国インターハイ出場を決めました。
 29日(土)に鳥取産業体育館で行われた準決勝では米子西高校に2-0のストレートで勝ち、決勝では鳥取工業を2-1で破った鳥取中央育英高校と対戦しました。1セット目は順調に取りましたが、2セット目は接戦となりました。シーソーゲームの中選手・ベンチが一体となって粘り、また保護者、生徒の皆さんの声援の後押しもあり、最後は中央育英高校を振り切り、セットカウント2-0で勝利しました。選手の皆さんおめでとうございます。全国インターハイでの活躍を期待します。声援いただいた皆様ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。

日本ボート協会から記録認定書が届きました

2016年5月26日 16時01分
ボート

平成28年3月18日から21日にかけて静岡県浜松市 天竜ボート場で行われた、第27回全国高等学校選抜ボート大会に出場したボート部の星見陽菜さん(3年生)、吉川くるみさん(3年生)に日本ボート協会から記録認定書が届きました。
冬場は水上での練習が困難であったにも関わらず、女子ダブルスカルに出場した2人は、総合13位という結果をのこしてくれました。この認定書を励みに、間近に迫った県高校総体の優勝を目指し、2人はさらなる飛躍を誓いました。

 

女子バスケットボール部がNCNの取材を受けました

2016年5月17日 08時02分
バスケットボール

 5月16日(月)、毎週月曜日に放送される「NCN情報ピットステーション」内で放送される「部活がんば!」の取材を女子バスケットボール部が受けました。部員へのインタビュー、練習風景などの撮影が行われ、県高校総体へ向けての意気込みなど生徒が語ってくれました。
 放送予定は5月30日(月)午後7時05分~ですので是非ご覧ください。

「熊本大震災」義援金活動報告

2016年5月13日 09時17分
生徒会執行部

平成28年4月25日(月)から28日(木)の間、朝の登校時と昼休憩中に熊本大震災への募金活動を行いました。合計24,020円の義援金が集まり、4月30日(月)に新日本海新聞社に届けました。日本赤十字社を通じて被災地へと送られます。協力いただいた皆さんありがとうございました。被災地の早期の復興を祈っています。

Adobe PDF「熊本大震」災義援金活動報告(PDF:64KB)

ボート部が中国高校選手権大会に出場します!

2016年5月2日 17時16分
ボート

4月16日(土)、17日(日)に米子市錦海ボートコースで行われた第60回中国高等学校ボート選手権大会鳥取県予選会を勝ち抜いて次の3クルーが中国高校選手権大会(6月3日から5日まで下関市・豊田湖で開催)に出場します。湖山池でのハードワークの成果を発揮しての健闘を祈ります。応援よろしくお願いします。(写真は湖山池での練習風景です)

 《出場クルー》
 ・男子舵手付クオドルプル 県予選4位
 ・女子舵手付クオドルプル 県予選2位
 ・男子ダブルスカル 県予選2位

 
 

男子バレーボール部県選手権大会優勝・中国高等学校選手権大会出場!

2016年5月2日 17時15分
バレーボール

4月23日(土)、24日(日)に中部地区で行われた平成28年度鳥取県高等学校バレーボール選手権大会兼第68回中国高等学校選手権大会鳥取県予選会において、男子バレーボール部がリーグ戦を1位通過し、順位決定戦でも鳥取工業高校にセットカウント2-0(25-18、25-18)で勝利し、第1位(優勝)となりました。5月13日(金)から15日(日)まで山口市で開催される中国高等学校選手権大会に出場します。上位進出を目指して、選手の皆さん活躍を期待します。応援よろしくお願いします。

九州大震災の義援金募金活動を行いました

2016年4月27日 09時48分
生徒会執行部

4月14日(木)九州地方で熊本を震源地とする大震災が発生しました。これにより多くの尊い命が失われました。心より哀悼の意を表します。また不自由な避難生活を送っておられる方々もたくさんいらっしゃいます。各地で支援活動が行われている中、昨年度第2回商業高校フォーラムに熊本商業高校の皆さんにもお越しいただいたご縁もあり、鳥取商業高校でも生徒会執行部が中心となって義援金募金活動を行いました。登校時とSHR時に執行部員が募金を呼びかけ募金を募りました。生徒、職員から集まった募金は日本赤十字社を通じて被災地へと送られ、支援に役立てていただきます。協力いただいた皆さんありがとうございました。
(写真は生徒玄関先での活動の様子です。)

 

演劇部 初の自主公演

2016年3月29日 08時20分
演劇

 3月28日(月)夜、初めての自主公演「アネモネ」を、県民ふれあい会館において開催しました。
 「薄れゆく希望」、「はかない恋」、「嫉妬による犠牲」の3つの花言葉をもつ「アネモネ」をモティーフに、高校生たちの夏の一コマが繰り広げられました。
 お忙しい中ご観覧いただきました約100名の皆様には、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 
 

第40回鳥商コンサートが盛大に開催されました。

2016年3月28日 09時01分
吹奏楽

 3月27日(日)午後、とりぎん文化会館梨花ホールにおいて、第40回記念の鳥商コンサートが開催されました。お忙しい中、たくさんの皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。
  プログラムは、下記のとおり。
第1部 コンサートステージ 
  宝島  三つの花言葉  リトル・マーメイド・メドレー
第2部 第40回記念OB・OGステージ
  アルメニアン・ダンス パートⅠ  青春の輝き 
第3部 マーチングステージ
  ステージドリル ①CARNAVAL Simple gift   ②APPALACHIAN SPRING
  ガードステージ ③One Long River
  ゲストステージ ④ガードチームThe Seed  曇り夜空/akeboshi
  パーカッションステージ ⑤Into the Abyss  ⑥フラッシュビート
  世紀マーチングバンド  ライオンキングよりサークル・オブ・ライフ
  ステージドリル ⑦CANTINABAND