新聞・放送
6月11日(土)とりぎん文化会館(第1会議室・第2会議室)において「第63回NHK杯全国高校放送コンテスト」がおこなわれました。本校も、アナウンス・朗読・番組製作等の各部門に参加し、創作テレビドラマ部門において「大切なあなたへ(鳥商放送部作)」が優秀賞を獲得。7月に東京で行われる「NHK杯全国高校放送コンテスト」への出場権を獲得しました。また、朗読部門では2年生の白波瀨京佳さんが奨励賞を受賞し、本年11月に兵庫県で開催される「近畿高等学校総合文化祭」への出場権を獲得しています。本校放送部は、日々の放送活動だけでなく、保健委員や生徒会執行部と協力し、生徒の健康問題を考えるための指標となるDVDを自主製作してLHRで活用する等、積極的な活動を展開しています。
演劇
簿記・珠算電卓
情報処理
6月4日(土)に米子南高校で開催された競技会で団体の部9連覇を達成しました。個人成績でも1位、3位、4位、7位を獲得しました。
ボート
演劇
ソフトテニス
5月28日(土)~30日(月)に米子市どらドラパーク東山庭球場で開催された第51回(平成28年度)鳥取県高校総体ソフトテニス競技の部で、男子個人戦で植木雅文・中山裕大ペアがインターハイ代表決定戦で勝利し全国インターハイ出場を獲得しました。代表決定戦は鳥商ペア同士の対戦となりましたが、共にベストを尽くしての戦いでした。
なお、団体戦は男子がベスト4,女子がベスト8に進出しました。共に強豪米子松蔭高校に敗れましたが健闘しました。
陸上競技
サッカー
5月30日(月)に東郷総合運動公園で行われた準々決勝で鳥商サッカー部が新人戦ベスト4の倉吉西高を3-0で破り、2年連続のベスト4進出を果たしました。前半開始10分に先制ゴールを決め、その後1点を追加し前半を2-0で折り返しました。後半にもコーナーキックから得点をあげ優位に試合を進め、見事な勝利でした。準決勝は6月4日(土)に強豪米子北高と対戦します。選手の皆さんの健闘を祈ります。