行事・イベント
1月28日(木)2年生進路LHRで「3年生に学ぶ」を実施しました。
進路が決定している3年生から体験談を聞くことによって、鳥商の先輩がどのように進路を決定し、どのような鳥商生活を経て内定や合格を勝ち得たのかを先輩たち自身の言葉で聞くことができました。
先日の1年生の進路LHRは、各クラスに四年制大学、短大、専門学校、就職の各分野の生徒が1人ずつ出向いて話す形式でしたが、今回の2年生の進路LHRは希望する進路ごとに6会場に分かれて、大学・専門学校・民間企業・公務員で進路実現を果たした3年生の話を聞く形式で実施しました。
面接練習や作文練習で先生に厳しい指導を受けたこと、見学会で案内してくださった職員の方が試験当日の試験官だったこと、試験当日に受付から案内してくださった方が面接担当だったことなど、3年生が語る進路を決める過程のリアルな話に2年生は真剣に聴き入りながら懸命にメモを取っていました。
緊急・重要
1月29日(金)午前6時現在、鳥取地区に暴風雪警報が発令されています。
したがって、生徒のみなさんは午前8時まで自宅待機とします。
今後の対応は午前8時を目途に本校ホームページ・マチコミメール・GoogleClassroomで連絡します。
緊急・重要
1月29日(金)午前6時現在、鳥取地区に警報は発令されていませんが、JRの運転見合わせや遅延が発生しているようです。
生徒のみなさんは、運転再開後に利用できる列車で気をつけて登校してください。
詳細な日程等は列車の運転再開状況を見て本校ホームページ・マチコミメール・GoogleClassroomで連絡します。
緊急・重要
第2学年では、2月16日(火)~18日(木)の日程で、島根県東部および鳥取県中西部への研修旅行を計画し、準備を進めておりました。しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大の状況が厳しさを増し、鳥取県・島根県でも感染が続発している状況を踏まえ、この度の研修旅行を中止することといたします。
本日朝、学年集会で校長および学年主任より生徒の皆さんへ説明し、保護者の皆さま宛ての下記の文書を配布いたしましたので、ご確認ください。
3.1.28研修旅行の中止について.pdf
1月25日(月)から29日(金)まで、情報処理検定週間を実施しています。これは1月31日(日)の全商情報処理検定に向けての対策のためのものです。
27日(水)は直前に迫った情報処理検定に備えて、情報処理室では静まりかえった室内にキーボードを打つ音だけが響いていました。
情報処理検定が終わると次は2月7日(日)の商業経済検定です。各自の努力の成果を発揮してくれることを期待します。