部活動年間活動計画

運動部・文化部 年間活動計画

 下の部活動名をクリックしてください。

  

運動部

陸上  新体操  硬式野球  軟式野球  バドミントン
ソフトテニス   バスケットボール男子  バスケットボール女子                      
バレーボール男子   バレーボール女子  卓球  柔道  剣道                  弓道   山岳  サッカー男子  サッカー女子   ラグビー                    なぎなた  テニス   応援団

文化部

放送  演劇  吹奏楽  管弦楽  合唱
美術  書道  人文科学(かるた文芸グローバル)                       
自然科学(化学生物物理地学情報数学) 
部落解放研究  華道     茶道
家庭  英語  囲碁・将棋

部活動報告

英語部 台湾・土城高校と英語で交流しました

2024年5月21日 18時09分

英語部が、台湾・土城高校生徒と英語で交流会をオンラインで開催しました。

鳥取市の紹介や、フリートークなど、1時間にわたり交流しました。少人数グループとなって会話を数多くできるようくふうしながら行いました。

英語を使ってみたい!という人は、ぜひ英語部へ入部してみてはいかがですか?

IMG_0901 IMG_0902

IMG_0904 IMG_0906

IMG_0908 IMG_3861

鳥取県スポーツ協会より強化指定部活動の認定を受けました

2024年5月21日 17時43分

本校の陸上競技部、新体操部、なぎなた部が、鳥取県スポーツ協会から強化指定を受け、認定書を交付されました。

なぎなた部は先日の県総体で優勝しました。新体操部、陸上競技部も月末の県総体に向けて練習に熱が入っています。ぜひ、満足できる成果を得られるように期待しています!

IMG_0897 IMG_0898

ライフル 大会参加報告

2024年5月20日 19時15分

4月28日(日)、鳥取県営ライフル射撃場で開催された、令和6年度第8回鳥取県高等学校ライフル射撃選手権大会 兼 令和6年度第9回中国高等学校ライフル射撃競技選手権大会予選に参加しました。

AR60J 3-1 高田琉冴 第3位  (中国大会出場)

AR60WJ 2-2 米山 葵 第2位  (中国大会出場)

BR60J 3-1 高田琉冴 第3位  (中国大会出場)

参加した生徒にとっては、悔しい結果となりました。

ぜひ、中国大会で一つでも上の入賞を目指して頑張ってください!

なぎなた部 県総体結果報告

2024年5月20日 13時07分

令和6年5月18日(土)、鳥取市武道館にて、第59回鳥取県高等学校総合体育大会なぎなた競技の部が開催されました。

女子演技 優 勝 3-7 和久田彩文、3-3 河本陽菜  (インターハイ出場)

     準優勝 3-6 小倉由衣那、冨士原 鈴  (インターハイ出場)

     第3位 3-3 松岡 優、3-2 森山知花  (中国大会出場)

女子個人試合 優 勝 3-3 河本陽菜  (インターハイ出場)

       準優勝 3-3 松岡 優  (インターハイ出場)

       第3位 3-6 冨士原 鈴 (中国大会出場)

女子団体   優勝  (インターハイ出場)

男子個人試合 優 勝 3-2 松井 雅  (中国大会出場)

       準優勝 3-4 遠藤颯大  (中国大会出場)

       第3位 2-5 角田 陽  (中国大会出場)

今年度は、男子、女子ともに新入部員も多く、活気ある活動を行っています。勢いそのままに、インターハイに6名(実5名)、中国大会へ22名の生徒が進出を決めてくれました。中国大会や全国大会でのさらなる大活躍を期待しています!

囲碁将棋部(囲碁部門)大会成績

2024年5月17日 14時07分

第48回全国高等学校総合文化祭将棋部門鳥取県予選が、5月11日(土)に鳥取県立倉吉体育文化会館で行われました。3年生にとっては全国大会への出場をかけた最後の大会であり、一人でも多くの部員が全国への切符を手に入れられるよう、昨年の新人戦以降、チームで試行錯誤しながら準備して臨んだ大会でした。結果は次のとおりです。

女子団体戦 第1位 全国高文祭出場

女子個人戦 第1位 都橋瑞華(3年)さん 全国高文祭出場

      第3位 田中美里(3年)さん 

      第4位 田熊奏陽(3年)さん 

男子団体戦 鳥取西B 第2位

      鳥取西A 第3位

男子個人戦 第3位 中島健人(1年)さん 

      第8位 谷口輝紘(2年)さん 

女子の団体および個人の都橋さんは2年連続の全国高文祭出場です。男子はあと一歩全国に及びませんでしたが、白熱した戦いを繰り広げてくれました。

全国大会に出場する部員は、悔しい思いをした他校の生徒も含めた仲間の思いも背負って,一つでも多く勝てるように力を高めてもらいたいものです。

今年度は多くの1年生が入部し、熱心に活動しています。3年生以上に続いて全国大会で活躍できるよう棋力を高めていきたいと思います。

将棋 県総文 将棋 中島

ソフトテニス部 東部地区予選 参加報告

2024年5月1日 18時59分

4月26日(金)・27日(土)、ヤマタスポーツパークテニス場、倉吉市営庭球場を会場に、令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技の部東部地区予選に参加しました。

男子ダブルス 第1位 2-1 本庄泰都、本庄晃都(シード権獲得)

男子団体 第5位

女子団体 第3位

県総体での活躍を期待しています!

弓道部 中国県予選 参加報告

2024年4月30日 14時47分

4月27日(土)・28(日)、鳥取市弓道場を会場に開催された、第67回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選会に参加しました。

中国大会出場を決めた選手もたくさんいます。ぜひ、上位大会で腕をふるい、県総体でのさらなる活躍を期待しています!

男子団体 2位(中国大会出場)

女子団体 3位(中国大会出場)

男子個人 2-4 田口 煌 第7位(中国大会出場)

女子個人 3-3 阪本 彩乃 第6位、3-1 田中あかり 第10位(中国大会出場)

          

軟式野球部 県大会優勝!

2024年4月30日 14時45分

4月20日(土)~27(土)、ヤマタスポーツパークを会場に、令和6年度春季鳥取県高等学校軟式野球大会(兼)第35回春季中国地区高等学校軟式野球大会鳥取県予選が開催されました。

本校、軟式野球部は見事に「優勝」し、中国大会への出場が決定しました!

1回戦 本校 9-0 境高

準決勝 本校 6-5 八頭高

決 勝 本校 1-0 米子西高

IMG_9559

器械体操 中国県予選 参加報告

2024年4月30日 14時43分

4月26日(金)・27(土)、米子産業体育館で開催された、第65回記念中国高校体操競技・新体操選手権大会鳥取県予選会に参加しました。

3-6 西土井総一朗  個人総合優勝(床、鞍馬、つり輪、跳馬、平行棒、鉄棒の全種目1位)

中国大会への出場が決定しました。頑張ってください!

新体操部 中国大会県予選 参加報告

2024年4月30日 14時32分

4月27日(土)、鳥取県民体格館で開催された、第65回中国高校新体操選手権鳥取県予選会に参加しました。

個人総合 3-4 綿本愛羽 第2位、3-3 北村蒼衣 第5位、2-6 村上希綾 第6位

種目別クラブ 3-4 綿本愛羽 第2位、3-3 北村蒼衣 第3位

今後も大会が続きますが、さらなる上位を目指して頑張ってください。