ライフル 国民スポーツ大会参加報告
2024年10月7日 18時41分9月24日(火)から、大分県立庄内屋内競技場ほかで開催された、国民スポーツ大会ライフル射撃に、参加しました。
BR60J 3-1 高田琉冴 37位(44人中)
3年生最後の大会で、悔しい結果となりました。3年間(中学時代からも)、とてもよく活躍していましたので、もう少し上位を狙っていたことでしょう。
残念ですが、ご苦労様でした。いよいよ受験に向かって頑張ってください!
運動部・文化部 年間活動計画
下の部活動名をクリックしてください。
☟
9月24日(火)から、大分県立庄内屋内競技場ほかで開催された、国民スポーツ大会ライフル射撃に、参加しました。
BR60J 3-1 高田琉冴 37位(44人中)
3年生最後の大会で、悔しい結果となりました。3年間(中学時代からも)、とてもよく活躍していましたので、もう少し上位を狙っていたことでしょう。
残念ですが、ご苦労様でした。いよいよ受験に向かって頑張ってください!
9月20日(金)から、SAGAサンライズパークで開催された、国民スポーツ大会新体操競技に、本校新体操部が鳥取県選手団の一員として参加しました。
団体 23位(3-4綿本愛羽、3-3北村蒼衣、2-6村上希綾)
インターハイ後、鳥取県チームとして鳥取城北高校の生徒と一緒に日々練習に励み、精一杯の演技をしてくれました。
10月4日(金)から、岡山県シティライトスタジアムで開催された、中国新人陸上大会に本校陸上部が参加しました。
男子800M 2-5 藤島大暉 6位入賞
9月29日(日)、産業体育館プールを会場に、令和6年度第74回鳥取県高等学校新人水泳競技大会に参加しました。
【成 績】2-6 奥田茉南 女子100M平泳ぎ 優勝 (中国大会出場)
女子200M平泳ぎ 優勝 (中国大会出場)
2-5 藤原遥香 女子800M自由形 優勝 (中国大会出場)
2-4 松本紗英 女子200M背泳ぎ 第3位 (中国大会出場)
9月21日(土)・22日(日)、ヤマタスポーツパークテニスコートを会場に、令和6年度鳥取県高等学校テニス新人戦各地区予選大会に参加しました。
【成 績】1-4 松本 晄 シングルス優勝!
第27回中国地区高等学校小倉百人一首かるた大会鳥取県予選会兼鳥取県高等学校総合文化祭に参加しました。
第3位 2-2 安藤光穂
第6位 2-5 香川 紗
第7位 2-1 遠藤まひろ
第8位 2-1 山根千華
以上の4名は、12月に岡山で開催される中国大会への出場が決定しました!応援しています!がんばってください!
9月21日(土)、島根県民会館を会場に、第63回中国合唱コンクールに参加しました。
部員全員が心を一つに美しいコーラスを響かせましたが、結果は銅賞でした。
9月13日(金)~15日(日)、日野郡朝鍋鷲ケ山一帯で開催された、令和6年度第64回中国高等学校登山大会鳥取県予選大会に参加しました。
女子団体 優勝 2-3山本紗希、1-7 坂田結愛、中尾礼華、山本百華 (中国大会出場)
男子団体 準優勝 2-4西尾律希、2-1赤澤 直、1-6高橋 輝、中村健人 (中国大会出場)
体力点は両パーティともに満点、天気図も高得点でしたが、読図が課題として浮かび上がりました。課題を克服したうえで、中国大会での入賞を期待しています!
R6.8.18(日)、米子市公会堂を会場に開催された、第63回全日本合唱コンクール鳥取県大会に、本校合唱部が参加しました。
【成 績】銀賞 (中国大会出場)
ぜひ、中国大会でも美しい合唱を披露してきてください!
R6.8.10(土)~12(日)、とりぎん文化会館を会場に開催された、第64回全日本吹奏楽コンクール鳥取県大会に本校吹奏楽部が参加しました。
【成 績】高等学校A部門 銀賞
惜しくも中国大会出場はなりませんでしたが、部員全員で息の合った演奏をしてくれました。