本日、午後4時20分から、梨花ホールにて第77回鳥取県東部地区高等学校演劇発表会が開催され、本校演劇部がトップバッターで登場しました。作品名「藤の花」をイメージする舞台背景をまえに、演劇部員の感情のこもった演技を見ることができました。
上演作品 「藤の花」
作 者 3-6竹部琴音
キャスト 蘭 :3-3小林 菫、 紫庵 :2-3林 敬介、 ペッシル :1-5伊吹周介、
母 :2-7宮本琉梨、 星凪 :1-2西尾歩菜、 業者 :3-2山本竜馬


本日、国岡校長先生より伝達表彰を行いました。
水泳部 2-6 奥田茉南
令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会水泳競技の部
女子100m平泳ぎ、200m平泳ぎ 優勝

自転車 1-4 大谷奈々
令和6年度中国地域高等学校対抗自転車道路競走大会
高校女子ロードレース 第8位
第56回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会
女子2キロインディデュアルパシュート 第7位
女子スプリント 第4位

フェンシング 1-7 村上弘幸
令和6年度鳥取県高等学校総合体育大会
男子個人エペ 優勝
令和6年度中国高等学校フェンシング選手権大会鳥取県予選会
男子個人エペ 優勝

7月6日(土)zより開幕する、第106回全国高等学校野球選手権鳥取大会の抽選会がエースパック未来中心で行われ、本校の初戦は7月7日(日)10時よりヤマタスポーツパーク野球場にて鳥取工業高校と対戦することが決定しました。
また、抽選会に先立ち、今年度の「さわやか賞」の発表も行われ、本校が選出されました。「さわやか賞」は鳥取県高野連審判部が秋・春の公式戦や練習試合を通してフェアプレーやマナー、相手へのリスペクトなどを大切にし、他校の模範となる学校を対象に選出される賞です。
夏の大会もはつらつとしたプレーで甲子園出場を目指し、戦います。たくさんのご声援よろしくお願いします。

6月22日~23日、東山水泳場で県総体に参加してきました。
女子100m平泳ぎ 2-6 奥田茉南 優勝
女子200m平泳ぎ 2-6 奥田茉南 優勝
女子400m自由形 2-5 藤原遥香 第7位
女子800m自由形 2-5 藤原遥香 第5位
女子100m背泳ぎ 2-4 松本紗英 第4位
女子200m背泳ぎ 2-4 松本紗英 第6位
3名は中国大会への出場が決定しました。IHめざして、頑張ってください!
6月7日から、岡山県玉野競輪場を会場に、第56回中国地域高等学校対抗自転車競技選手権大会(トラック競技)に1-4大谷さんと1-6岸田くんが参加しました。
トラック競技
女子スプリント 第4位 1-4 大谷奈々
女子2㌔インディヴィデュアルパシュート 第7位 1-4 大谷奈々

6月16日(日)、島根県さくらおろち湖特設周回コースでのロード大会に参加しました。
女子ロードレース 1-4 大谷奈々 第8位
男子ロードレース 1-6 岸田淳平 完走
米子市公会堂を会場に、第71回鳥取県高等学校総合音楽会に参加しました。
ソプラノ 独唱 最優秀賞 3-4 田熊奏陽 (全国高校声楽コンクール出場)
最優秀賞となった田熊さんは、滝廉太郎記念全国高校声楽コンクール出場のみならず、県高野連より夏の高校野球県大会で国歌独唱も依頼されました!
きっと、きれいな歌声が試合会場に響くことと思います。
本校の合唱部も、夏の高校野球県大会で歌声を披露しますので、ぜひ会場へ足を運んでください。
米子市公会堂を会場に、第71回鳥取県高等学校総合音楽会に参加しました。
ヴァイオリン独奏 優秀賞 3-1 東方暁杜
県内東部地区唯一の管弦楽部です。
皆さんの入部をお待ちしています!
米子市公会堂を会場に、第71回鳥取県高等学校総合音楽会に参加しました。
【成 績】優秀賞
フルート独奏 優秀賞 3-6 宮川紫帆
1-1 谷本翔奏
日ごろの練習の成果を発揮できたことでしょう。うれしいです。
5月28日(火)、まなびタウン東伯を会場に、第46回小倉百人一首競技かるた 全国高等学校選手権大会鳥取県予選会に参加しました。
団体戦 優勝 (全国選手権出場)
3-1 福谷美怜、3-5 神内優花、河野柚奈、2-1 遠藤まひろ、山根千華、
2-2 安藤光穂、2-5 香川 紗、高松花歩
全国の舞台でも、思い切り頑張ってきてください!