フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

大会結果(なぎなた・新体操・テニス男子・卓球・柔道・剣道部)

2021年6月7日 11時41分

なぎなた部
【開催日】6月6日(日)
【会 場】鳥取市武道館
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 なぎなた競技の部
【大会成績】
・団体 優勝
・演技試合
 3年 山本 莉沙  3年 岸田 彩   優勝
 3年 樫村 紗夜  3年 橋川 琴美  第2位
 3年 露木 凜夏  3年 松井 かりん 第3位  
・個人試合
 3年 樫村 紗夜  優勝
 3年 橋川 琴美  第2位
 3年 清水 美京  第3位
※団体優勝校と演技試合、個人試合の優勝、準優勝者は8月10日~8月12日 石川県で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定


新体操部
【開催日】6月6日(日)
【会 場】鳥取県民体育館
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 新体操競技の部
【大会成績】
・団体 優勝 (55大会連続の優勝)
 3年 吉田 春菜  3年 水野 愛唯  2年 稲墻 芹奈 
 1年 村上 眞萌  1年 諸家 花 
・個人総合
 3年 吉田 春菜  優勝
 2年 稲墻 芹奈  第2位
 3年 水野 愛唯  第3位  
 1年 村上 眞萌  第4位
※8月下旬 新潟県で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定


テニス部男子
【開催日】6月1日(火)~3日(木)
【会 場】どらパーク米子庭球場(1日) 境港市民テニス場(2日)
     倉吉市営庭球場(3日)
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 テニス競技の部
【大会成績】
・団体 第3位
・個人ダブルス
 3年 近藤 智仁  3年 前田 翔真  第3位
 

卓球部
【開催日】6月5日(土)~6日(日)
【会 場】鳥取県民体育館
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 卓球競技の部
【大会成績】
・男子団体 第3位
・女子団体 第3位


柔道部
【開催日】6月6日(日)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 柔道競技の部
【大会成績】
・男子81㎏級 3年 佐谷 嶺  第2位
・男子90㎏級 3年 岸本 充典 第3位


剣道部
【開催日】6月5日(土)~6日(日)
【会 場】倉吉農業高等学校
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部
【大会成績】
・女子団体 第3位

大会結果(弓道部)

2021年6月4日 12時31分

弓道部
【開催日】6月1日(火)~3日(木)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 弓道競技の部
【大会成績】
・女子個人 3年 水戸口 珠乃 優勝(15年ぶり4回目)
 ※7月29日~8月1日 新潟県で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定
・男子団体 準優勝
・女子団体 第3位
・男子個人 3年 門脇 康太 第3位


 

大会結果(陸上競技部)

2021年6月3日 13時23分

陸上競技部
【開催日】6月1日(火)~2日(水)
【会 場】ヤマタスポーツパーク 陸上競技場
【大会名】第56回鳥取県高等学校総合体育大会 陸上競技の部
【成 績】 
男子やり投げ    1年 森澤 知慶 第3位
男子200m    1年 清水 一秀 第5位
男子3000mSC 3年 稲本 哲矢 第6位
女子200m    3年 田中 里菜 第2位
女子三段跳     3年 安本 奏海 第2位
女子走幅跳     3年 安本 奏海 第2位
女子走高跳     3年 細田ひかり 第2位
女子4×400mR           第2位
 3年 冨田 宥夏 3年 田中 里菜 2年 米田菜々子 2年 後藤 真実
女子100m    3年 田中 里菜 第4位
女子100mH   3年 冨田 宥夏 第4位
女子400mH   3年 垣本 月海 第5位
女子4×100mR           第4位
 3年 安本 奏海 3年 冨田 宥夏 3年 田中 里菜 2年 後藤 真実
女子砲丸投     3年 冨田 宥夏 第5位
女子総合               第4位
女子トラック             第5位
女子フィールド            第5位
※6月18日(金)~20日(日)に山口県で開催の中国大会への出場権獲得

アメリカバーモント州エセックス高校とのSTEMプロジェクト開始

2021年5月27日 12時29分

今年度から1年生(全7クラス)の自然科学基礎(SSH学校設定科目)の時間を使って、アメリカバーモント州のエセックス高校とのSTEM (Science Technology Engineering and Math) 共同プロジェクト学習を実施しています。今年度はじめのプロジェクトとしては、学校周辺の樹木を数週間定点観測して、その変化を見るフェノロジー(生物季節学)分野です。6月初めには観察結果をスライドにまとめ、共通点や相違点について共有する予定にしています。
また、このプロジェクトのスタートにあたって、英語の授業と連携しながら、お互いのことをよく知るためのビデオレターの交換を進めています。西高の生徒たちは、エセックス高校の生徒に日常生活のこと質問をしたり、反対にアメリカの生徒の昼食事情やコロナ禍での様子を教えてもらったりしていました。
Tori Nishi has just started a joint STEM project with Essex High School in Vermont, U.S.A.  This is specially designed basic natural science course for the first grade students.  Students are starting with phenology, in which they will observe trees on the school grounds for several weeks.  They will give presentations on the result of their observation in early June.  In addition, students have also begun a video message exchange in which they talk about their daily school life and experiences during the pandemic.
 

壮行会

2021年5月25日 16時04分

 5月25日(火)県高校総体、県高総文祭の壮行会を行いました。
壮行会は感染症予防の為、例年の講堂ではなく、各教室でのオンライン形式で行われました。
各種大会に参加する生徒の皆さん、がんばってください。

                               生徒会長激励挨拶

       選手代表決意表明               応援団による壮行歌

大会結果(陸上競技部、囲碁・将棋部)

2021年5月10日 10時30分

陸上競技部
【開催日】5月8日(土)~9日(日)
【会 場】ヤマタスポーツパーク 陸上競技場
【大会名】第75回鳥取県陸上競技選手権大会
【成 績】 
  女子三段跳 3年 安本 奏海 第1位
  女子走高跳 3年 細田ひかり 第2位
  女子100mハードル 3年 冨田 宥夏 第3位
  女子4×100mリレー 第3位 
   3年 安本 奏海 3年 田中 里菜 2年 後藤 真実 2年 宮川 彩音
  女子4×400mリレー 第3位
   3年 垣本 月海 3年 田中 里菜 2年 米田菜々子 2年 後藤 真実
 ※8位までの入賞者10名は、8月に広島県で開催の中国5県大会への出場権獲得


囲碁・将棋部
【開催日】5月8日(土)
【会 場】倉吉体育文化会館
【大会名】第45回全国高等学校総合文化祭将棋部門県予選 兼 第41回近畿高等学校総合文化祭将棋部門県予選
【成 績】 
  男子団体 鳥取西A 第1位
   3年 近藤 智仁 3年 武田 悠馬 2年 佐谷 嶺
  男子団体 鳥取西B 第3位入賞
   3年 井上 大地 3年 中田 晶誉 3年 徳田 唯人
  男子個人 3年 小畑悠太朗 第1位 
  女子個人 3年 宮部 優月 第4位入賞
 ※男子団体・鳥取西A 男子個人・3年 小畑悠太朗 7月に和歌山県で開催の全国高等学校総合文化祭への出場権獲得
  男子団体・鳥取西B 女子個人・宮部 優月 11月に滋賀県で開催の近畿高等学校総合文化祭への出場権獲得

令和3年度 生活指導講習会

2021年4月30日 16時41分

『高校生のインターネット使用に係る問題について』
 4月30日(金)のLHRの時間に鳥取県情報モラルエデュケーターの今度珠美さんを講師にお招きして生活指導講習会を行いました。
生徒は感染症予防の為、各教室でオンライン形式の講習を受けました。

大会結果(テニス部)

2021年4月30日 15時34分

テニス部
【開催日】4月28日(水)~29日(木)
【会 場】ヤマタスポーツパーク テニスコート
【大会名】令和3年度鳥取県高等学校テニス選手権大会

     兼中国高等学校テニス選手権大会県1次予選
【成 績】 
     男子ダブルス 第2位
      3年 近藤 智仁・前田 翔真 ペア

第1学年 生活指導講習会 SSH・SGH説明会

2021年4月26日 07時59分

4月23日(金)LHRの時間に生活指導講習会、SSH・SGH説明会を行いました。

        生活指導講習会                SSH・SGH説明会

         SGHについて                 SSHについて

        3年生 活動報告                   3年生 活動報告