お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(中学部)

2024年5月20日 12時00分

とっとり学力・学習状況調査のテストがありました。マークシートに初挑戦する生徒もあり、緊張気味の様子でした。国語と数学の2教科を終えると安堵した表情が見られました。

てす1 てす2 てす3

入学・進級を祝う会〈小学部)

2024年5月17日 12時00分

5月15日(水)入学・進級を祝う会をしました。クラスごとに自己紹介とクラス目標の発表をした後、全員で「手と手と手と」を歌いました。児童から「アンコール」の声が上がり、再度歌って大盛り上がり。最後に「がんばるぞ!えい・えい・おー」の掛け声で意欲を高めました。

がん1 がん2 がん3

学習の様子(高等部)

2024年5月16日 17時00分

5組

①種の学習の様子です。はっさくの種を観察したり、においをかいだりしました。

ご1 ご2

②ポスター掲示の仕事をしました。

ご3 ご4

③天気の良い日には、外で絵本を見ています。

ご5

児童生徒会選挙

2024年5月15日 16時00分

昨年度に続き、児童生徒会選挙をしました。体育館ではそれぞれの候補者が「みんなの困りごとを解決したい」「学部をこえて、一緒に活動しよう」など真剣に訴えました。聞いている児童生徒はじっくり考え、選挙管理委員が見守る中、一票を投じていました。

えん1 P1150781

学校説明会

2024年5月13日 17時00分

5月13日(月)、学校や保育園等を対象にした学校説明会を開催しました。学校の様子を説明したり見ていただいたりでき、鳥取養護学校のことを知っていただくことができました。

P1150770

学習の様子(高等部)

2024年5月10日 17時00分

学部集会 「はじめましての会」

 3年1組と3組で司会進行し,「はじめましての会」を行いました。1人ずつ自己紹介を行い,今年頑張りたいこと,自分の趣味や特技などを発表しました。

最後に浜田学部主事から,高等部の目標は「夢・目標・楽しみ」そして「ルール」のお話を聞きました。ちなみに,浜田先生は今年ウクレレに挑戦するそうです。

はじ1 はじ2 はじ3 はじ4 はじ5 はじ6 はじ7 はじ8 はじ9

参観日(高等部)

2024年5月8日 15時00分

今年度初めての参観日がありました。真剣に課題に向かい合う姿、楽しんで活動する姿など様々に、日頃の学習の様子を見ていただきました。

こさ1 こさ2 こさ3 こさ4 こさ5 こさ6

学部集会「新入生を迎える会」

2024年5月1日 17時10分

新入生10名の迎える会をしました。

2-1と3-1の生徒が運営と企画をし、3年生が司会進行をしてくれました。

1年生の自己紹介や各学級の紹介をしました。「スマイル」「レッツトライ」「スーパーハッスル」などそれぞれの学級目標を発表しました。

3年生が司会進行

ちち1

1年生の自己紹介 2,3年生の自己紹介と各学級の紹介

ちち2 ちち3 ちち4 ちち5

参観日(小学部)

2024年4月30日 13時00分

今年度初めての参観日でした。昨年とは違うクラスメイト、担任、教室など新しい環境の中で、いつも以上に張り切る姿が多く見られました。

しさ1 しさ2 しさ3 しさ4

参観日(中学部)

2024年4月26日 17時05分

今年度初めての参観日がありました。新しい学部、学級、担任、友だちと学習している様子を見ていただきました。生徒も張り切って、いつもより大きな声で発表する姿が見られました。

さん1 さん2 さん3 さん4 さん5