お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

学習の様子(中学部)

2022年1月13日 13時08分

1-1組、2-1組
1月19日にある3校(鳥取養護学校 盲学校 聾学校)交流会に向けて事前学習で、身の回りの点字の学習やシュミレーションレンズを使った弱視体験をしました。視覚障がいの様子を想像しながら、友だちとの関わり方について考えることができました。
 

学習の様子(小学部)

2022年1月12日 13時53分

小学部7組
 新年の雰囲気を感じられるよう「琴」に触れました。
「さくらさくら」を聞いたり、実際にひいたりして、心地よい音色を楽しみました。
 
鳥養神社もできています。おみくじもあって、みんなが初詣にくることでしょう。

学習の様子(中学部)

2021年12月23日 09時43分

2組:国際交流 「韓国のくらしについて知ろう」
国際交流員のパク・ヘリさんを迎えて、韓国のくらしについて学習しました。
2組の3人は、日本や韓国の年末年始についてなど、事前に調べ学習したことを発表しました。パクさんは、韓国のくらしや正月の過ごし方などいろいろなことを丁寧に伝えてくださいました。最後に、韓国のゲーム「ユンノリ」を一緒にして楽しみました。
   

学習の様子(高等部)

2021年12月21日 18時11分

 高等部2組~7組の生徒で「クリスマス大セール」を開催しました。ハンカチや靴下、マフラー、おかしやジュース、入浴剤や家庭用品など商品がいっぱい!生徒たちはひとつひとつ真剣に吟味しながら買い物を楽しんでいました。また、ALTの先生とのお楽しみコーナーもあり、思わぬサプライズにドキドキわくわくのひとときでした。

     

学習の様子(小学部)

2021年12月21日 12時12分

12月20日に小学部でクリスマス会を行いました。
久しぶりの学部の集会です。
体育館の真ん中に置いたクリスマスツリーにみんなで飾りをつけた後、8組さんの「らいおんくんのおかいもの」のパネルシアターの発表を見ました。
最後にサンタさんからプレゼントをもらいました。
寒い時期なので、教室で参加した友だちには、ZOOMで会場の様子を伝えました。もちろん、教室にもサンタさんがプレゼントを届けました。
     

12月 食育の日

2021年12月17日 16時12分

今月の食育の日献立は、
「ごはん、牛乳、ほうれんそうカレー、もみの木ハンバーグ、大根サラダ」です。
ハッピーランチグループの生徒が今日の給食について放送しました。
 

児童生徒玄関前には、ハッピーランチグループの児童生徒が作成した冬が旬の野菜の掲示がしてあります。
楽しいクイズもたくさんです。


来月は、ブロッコリーカレーを予定しています。





学習の様子(高等部)

2021年12月16日 11時32分



 外部講師によるフルートの演奏会が開かれました。この日は高等部4,5,6,7組の生徒が集まっての演奏会でした。リクエストをしていた「涙そうそう」「カイト」「津軽海峡冬景色」のほか、クラシックありクリスマスの曲ありと、あっという間の1時間でした。生徒たちも身体を揺らしたり一緒に楽器を鳴らすなどして、一緒に演奏を楽しみました。


フルート演奏会
         

学習の様子(高等部)

2021年12月14日 13時19分


   冬の晴れ間、大根の収穫をしました。生活コースの友だちが、収穫体験付きのお歳暮としてくれた大根です。収穫した後は、見て、触って、香って…ゴボウやニンジンと比べながら観察しました。只今、葉っぱは入浴剤に、実は漬物に加工中です。


       

 12月の音楽の時間。トナカイと一緒ににぎやかに、リコーダーの二重奏にうっとりと、クリスマスを楽しんでいます。

  

学習の様子(中学部)

2021年12月13日 11時22分

12月10日に中学部集会をしました。
【表彰式】
第40回「肢体不自由児・者のデジタル写真展」で銅賞になり、友だちの前で表彰状をいただきました。
校長先生の前で少し緊張気味でしたが、みんなから拍手が起こるとうれしそうな表情を見せていました。
 
【クリスマス会】
大きなサンタとかわいいサンタが登場し、クリスマス会がスタートしました。
合奏発表やクリスマスクイズ、先生の出し物で盛り上がった後は、サンタからみんなにプレゼントが配られ、笑顔であふれる楽しい会となりました。
 
 

学習の様子(小学部)

2021年12月10日 07時29分

3組
サンタさんへの思いを込めて、クリスマスツリーの飾りを作りました。
ふわふわした感触を感じながら"ふわ軽粘土"を押したり、ちぎったり、指を挿して穴を開けたりして形を変え、絵の具やビーズ、スパンコールを一緒に握ったり、押し込んだりして飾りつけしました。わくわく♪ サンタさん、プレゼント待ってます??