2021年度
2021年度
3月12日(土)~14日(月)にかけて、ツネイシしまなみフィールド・ミツトヨスポーツパーク陸上競技場にて、第14回中国高等学校サッカー新人大会が開催されました。
1回戦
八頭 vs 崇徳(広島) 3-2(1-1/2-1)
2回戦
八頭 vs 高川学園(山口) 0-3(0-0/0-3)
ベスト8
皆様の応援に感謝しています。ありがとうございました。
2021年度
本校3年生の岡部星空君と、2年生の澤田佳歩さんが、「実用英語検定準1級」取得をもって「鳥取県立高校職業教育技術顕彰」を受賞しました。
岡部君には2月28日の表彰式で、澤田さんには別日にそれぞれ校長先生より授与されました。
人知れず努力を積み重ねた成果だと思います。
次は英検1級取得へ向けての努力がもう始まっていると聞いています。
校訓である「克己盡力」を体現する八頭高生を応援します!

本校の山内健靖教諭が、県高体連バレーボール競技の優秀指導者賞を受賞されました。
先生の長年にわたる指導者としての入賞歴や、競技発展への貢献が評価されました。
今後ともますますのご活躍を祈念しています!
おめでとうございます!

保健便り2月号を発行しました。新型コロナウイルス感染症について、保健委員会コーナー「感染症予防に努めよう」、
歯科受診率などについて掲載しています。ご一読ください。
現在、全県下でオミクロン株による感染者が急増しており、米子市・境港市・西伯郡には「特別警報」が、その他の地域には「警報」が発令されています。
学校関係者の感染も相次いでおり、学校でのクラスター感染も発生するなど、学校教育活動を継続していくためにも、より一層の感染防止対策の徹底を図っていくことが必要です。
感染を拡大させないために、感染防止対策の再確認しましょう。
・正しいマスクの着用(不織布マスクを推奨)
・手洗い、換気の徹底
・感染リスクの高いことをしない(行かない)
・体調不良の場合は無理に登校せず、かかりつけ医又は受診相談センターに相談する。

明日1月20日は大雪が見込まれるため、因美線:鳥取駅~智頭駅間は、始発列車から列車の運転を取り止め、運転再開は午後以降となる見込みであるとの連絡がJRからありました。
そのため、明日20日は臨時休業とします。
新型コロナウイルス感染のリスクを減らすためにも、生徒のみなさんは不要の外出を控え、自宅で学習に取り組んでください。