緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

  

日誌

高等部2年生作業学習

2016年5月23日 08時01分


 高等部2年生は、新しい作業班での学習に慣れてきたようです。職業コースは流通班、社会コースは窯業班、木工班、農加工班に分かれて作業をしています。
 高等部2年生と3年生が一緒に学習をしており、2年生にとっては身近な先輩たちから学ぶことも多いです。新しい環境でも、1年生の作業学習で培った「あいさつ、報告、連絡、相談」などの基本的な姿勢も忘れず取り組む姿が見られます。
   

けんべい大運動会の振り返りをしました。

2016年5月20日 08時30分

 5月17日(火)に小学部では、生活単元学習の時間に色別に分かれてけんべい大運動会の振り返りをしました。 運動会のベストショットが映し出されると、画面に注目して友だちや自分の姿を指差したり、笑顔でお互いの顔を見合わせたりしていました。最後に川田小学部主事からのビデオレターで、「運動会では、げんきに、なかよく、力いっぱいがんばりました!全員‘‘はなまる’’です! !」というメッセージを聞くと、みんなとてもうれしそうでした。
  

もうすぐ修学旅行です!

2016年5月19日 09時55分

 高等部3年生は、来週25日(水)~27日(金)の3日間京都・大阪方面に修学旅行に行きます。今までにしたことのないこと、できなかったこと・苦手だったこと等にチャレンジしたり、仲間の意見を聴いたり仲間に自分の意見を伝えたりすることができるような旅行になるよう、今月より事前学習を積み重ねています。今日は、しおりの内容を確認しました。「挨拶をはっきりとする。」「3日間体調を整える。」「困ったことがあったら先生に質問・相談する。」等、一人ひとりが自分の課題に合った目標をたて、発表しました。皆、期待に胸ふくらませて学習に励んでいます。社会人としての生活に生かしていけるような学びとなる旅行にしたいです。

学校公開・学校説明会

2016年5月18日 15時46分

本日より20日まで学校公開が行われています。今日一日で約80名の方にご来校いただき、児童・生徒の学習の様子を見ていただきました。合わせて、本日は、学校説明会も行われました。本校の概要や各学部の説明、進路についての説明を行った後、学習の様子を参観していただきました。たくさんの方が来られましたが、子どもたちはいつもと変わらない様子で学習をすることができました。

次回の学校公開は、12月6日から8日の予定です。ぜひたくさんの方のご来校をお待ちしています。

 

障がい者スポーツ大会に参加しました

2016年5月17日 17時01分


 5月15日(日)に、障がい者スポーツ大会が鳥取市コカ・コーラウエストスポーツパーク・陸上競技場にて行われました。本校からは中学部・高等部合わせて18人の生徒が参加しました。前日に運動会があり、その疲れが残っている中でしたが、皆自分の力をしっかり発揮しました。

  

けんべい大運動会大成功!!

2016年5月14日 12時09分
けんべいスポーツチャレンジ

晴天の下、けんべい大運動会を開催しました。練習の成果を発揮し、一人一人が演技や係活動などでがんばる姿を見ていただくことができました。児童生徒がペアを組んでいる相手に合わせたり、協力したりする姿、懸命に走ったり、真剣に演技する表情に、会場からたくさんの拍手をいただきました。応援ありがとうございました。
大玉ころがし交流ダンス高等部組体操

明日は、けんべい大運動会

2016年5月13日 14時00分
けんべいスポーツチャレンジ

 いよいよ明日が、けんべい大運動会本番です。今週は、天気が崩れ、予行練習が延期となったりしましたが、体育館や色別の活動等で、しっかりと練習や準備を重ねることができました。明日は、一人ひとりが練習の成果を十分に発揮して、力いっぱいがんばります。
  

予行練習(午前の部)を行いました!

2016年5月12日 21時45分
けんべいスポーツチャレンジ

 雨続きの今週でしたが今朝は真っ青な空が広がる中、運動会の予行練習が行われました。グランドはまだ濡れていましたが、開会式から全校ダンスまで午前の全種目が行われました。久々のグランドでの練習に児童・生徒は、のびのびと演技をしたり、思い切り走ったりしました。応援席では、自分の色の組を応援する元気な声が響いていました。

   

けんべい大運動会に向けて

2016年5月11日 17時00分
けんべいスポーツチャレンジ

14日(土)に開催されるけんべい大運動会に向けて、練習・準備も大詰めとなってきています。
予行練習が予定されていましたが、あいにくの雨模様のため延期となり、応援グッズ作りに取り組みました。
14日に向けて、天気の回復を祈っています。
    

小学部生単「いろべつがんばろうかい」

2016年5月10日 18時01分
小学部

 5月14日(土)のけんべい大運動会に向けて、小学部では運動会生単「色別がんばろう会」の学習に取り組んでいます。赤・白・青・黄の4色の組に分かれて、ダンスや触れ合い遊びを通して仲良くなったり、ポスターやトロフィー、賞状を作ったりしています。どの組も優勝目指してがんばろう!!