ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

5月23日(金)参観日・西部地区福祉セミナー 

5月29日(木)〜30日(金)高等部修学旅行


学校からのお知らせ

【更新情報】

第68回全肢教頭研究協議会鳥取大会一次案内掲載



【感染症等の予防について】

 感染症等の予防のため、ご来校の際には、玄関での手指消毒とマスクの着用を推奨します。

保護者の皆様へ.pdf


【学校への電話について】

平日の午前8時から午後5時までにお願いします。
※ 午後6時から翌朝7時50分までは留守番メッセージとなります。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。


【令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催について】

 5月23日(金)に令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーを開催します。

 参加希望の方は、関係書類を参照の上、所定の期日までに申込書を提出してください。

詳細は、メニュー「福祉セミナー」を参照してください。 

ホット、はっと、ショット

中学部修学旅行② 三朝バイオリン美術館

2022年10月19日 08時00分

DSC00266  DSC05994

DSC00286  DSC05998

DSC00297  DSC00321

  最初の見学地は、三朝バイオリン美術館でした。はじめに館長さんからバイオリンについてお話をしていただきました。生徒たちの目の前でバイオリンを見せていただいたり、馬のしっぽの毛からできているという弓をさわらせていただいたりしました。その後、バイオリンの演奏を聞きました。より近くで音を感じてほしいという館長さんのご厚意で、ステージ下のより近い場所で演奏していただきました。サプライズで、音楽の学習などで練習した「風になりたい」や「エトピリカ」なども演奏していただき、生徒たちはそれに合わせて歌うなど、とても楽しい活動となりました。

中学部修学旅行① 結団式

2022年10月19日 07時00分

IMG_1200  IMG_1216   
DSC00233  

   10月14日(金)中学部は日帰り修学旅行を実施しました。当日の朝、バスの前で結団式を行いました。保護者の方や教員などたくさんの方々に盛大に見送っていただきバスで出発!!    さあ、いよいよ待ちにまった修学旅行が始まります。

 

中学部修学旅行 壮行会

2022年10月18日 18時01分

IMG_1749  IMG_1731

IMG_1728  IMG_1743

IMG_1734  IMG_1762

  中学部修学旅行を前に、参加する生徒たちを激励するための壮行会を行いました。1年生や訪問学級の生徒が激励のことばを伝え、みんなで制作した「てるてる坊主」と「かえる」の飾り(無事帰るの願いを込めて)をプレゼントしました。また、修学旅行に行く生徒たちは、楽しみにしている活動をそれぞれ発表しました。工夫をこらした発表で、思いが伝わる会となりました。

皆生・ブライト・フェスティバル 中学部3年生・A組発表

2022年10月18日 07時00分

IMG_1296  DSCN9982   
IMG_1304  

   中学部3年生・A組の発表「あつまれ チャレンジャーの森」の様子です。学級の畑で野菜や果物の栽培をした学習、選挙についての学習をテーマに発表をしました。畑の様子を観察して身の回りの自然について学んだこと、収穫物を使ったスイーツのレシピを調べて調理をしたこと、代理投票について調べたことのロールプレイなど、日ごろの学習の成果を発表しました。みんなのチャレンジ大成功です。 

皆生・ブライト・フェスティバル 中・高訪問学級

2022年10月14日 16時59分

IMG_0664 2  IMG_0676

IMG_0682  IMG_0686

 中・高訪問学級は、『つながろう、ひろげよう』をテーマに授業の様子の映像を披露し、様々な学習に取り組む様子を届けました。リモートをとおして校内の生徒と一緒に楽しく授業に取り組み、一人ひとりの生徒がキラリと輝く瞬間を届けることができました。

皆生・ブライト・フェスティバル 高等部特集④

2022年10月14日 16時57分

IMG_0324  IMG_2916

IMG_2926  IMG_3020

 午後からは、高等部によるアートパフォーマンス~道~の発表がありました。テープアートや光と音、ダンス、短歌など高等部の生徒が一丸となって一つの作品を作り上げました。短歌に込めた想いやタイトルにある『道』に込めた想いが観客の皆さんに伝わったでしょうか。練習の成果が発揮され素敵なパフォーマンスとなりました。

皆生・ブライト・フェスティバル 高等部特集③

2022年10月14日 16時55分

IMG_0427  IMG_0435

IMG_0451  IMG_0454

 高等部2、3、4組は、「We love鳥取」の発表をしました。鳥取県の良いところを学習した生徒たちの学びを劇にしました。生徒はそれぞれ役割を決めてスイッチを操作したり、視線入力で問題に答えたりなど一人一人の生徒が自分の役割を担いながら一つの作品を作り上げました。個々の役割を担った後には、多くの拍手をもらいました。

皆生・ブライト・フェスティバル 中学部BCD組発表

2022年10月13日 07時00分

IMG_1327  IMG_1463

 中学部B・C・D組の「土曜日のタモクテキ」の発表の様子です。普段の学習で見せる生徒たちの姿を「説」として提案し、その場で発表・検証しました。観客を前に個人発表、グループでの音楽発表など日ごろの学習の成果を発揮し、見事「説立証!」。たくさんの拍手をもらいました。

皆生・ブライト・フェスティバル 高等部特集②

2022年10月12日 13時00分

IMG_0488  IMG_0491

IMG_0496  IMG_0512

 高等部1組は、「コロナ収束後の楽しみを提案しよう!」というテーマで、一人一人で考えた「とっておきの旅行プラン」を、クラスみんなで作詞作曲した演奏とともに発表しました。アンコールに応えて3度も演奏を披露し、会場は大いに盛り上がりました!

皆生・ブライト・フェスティバル 高等部特集①

2022年10月12日 13時00分

IMG_0413  IMG_0631

IMG_0647  IMG_0652

 10月8日(土)に、皆生・ブライト・フェスティバル(中・高等部)が開催されました。高等部1、2、3年生は、「総合的な探究の時間」で取り組んでいる内容(これからの鳥取)をもとに、各自のテーマで研究した内容を発表しました。「どうしたら自分の考えを相手に伝えられるのか」を意識しながら、パワーポイントの表現方法や話し方などに工夫をして発表しました。

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved