琴フェスポスターが決定しました
2023年9月1日 10時36分9月1日(金)、琴フェスポスターが決定しました。熱心に生徒たちは9月16日(土)開催予定の琴フェスを心待ちにしています。
※琴フェスは本校の学校祭です。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)
9月1日(金)、琴フェスポスターが決定しました。熱心に生徒たちは9月16日(土)開催予定の琴フェスを心待ちにしています。
※琴フェスは本校の学校祭です。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)
9月1日(金)、曇り。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、流通、事務オフィス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月31日(木)、3年農業の生徒たちが校外学習を行っています。熱心に生徒たちはYAJINスタジアムの整備に汗を流しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月30日(木)、3年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
※下段中央の画像は新メニューのアイスクリームコーヒーです。おいしい仕上がりになっています。是非お召し上がりください。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月31日(木)、3年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月31日(木)、曇り。2年生が特活の授業を行っています。熱心に生徒たちは琴フェスのステージ発表に向けて話し合いを深めています。
※琴フェスは本校の学校祭で、9月16日(土)に開催する予定です。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校のネット環境でフェイスブックを見られないことからHPにもアップしているものです)
8月30日(水)、1年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは食品衛生、流通、ビルメンテナンス等それぞれの専門の基礎を体験的に学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月30日(水)、曇り。福祉・環境美化委員の生徒たちが花壇の水やりを行っています。熱心に生徒たちは登校路をはなやいだ雰囲気に演出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
8月26日(土)の13時から今年度の同窓会役員の皆様に来校いただきました。同窓会役員15名の皆様が総会の開催について等を話し合い、久しぶりに集会しての総会を実施する方向となりました。なお、同窓会「琴音会」総会の案内については、後日連絡いたします。
8月28日(月)、2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、農業、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックをみられないことからHPにもアップしているものです)