流通
部活動
8月2日(金)全国高校生手話パフォーマンス甲子園の予選結果が発表されました。
今回は残念ながら予選大会突破ならず。
たくさんの応援ありがとうございました。
鳥取県から参加される、鳥取聾学校・米子東高校・米子西高校の皆さん、頑張ってください。みんなで応援したいと思います。

学校行事
情報
事務オフィス
事務オフィスは、1年生のときは「専門情報」としてパソコン操作を中心に学習します。
2年生になり、事務オフィス室で、事務機器の扱い方や事務的な業務を学んでいます。
2年生は、校内からの注文を受けて仕事をしています。
まだまだ慣れない業務に悪戦苦闘していますが、向上心を持って取り組んでいます。
1年サービスでは、福祉サービスの学習をしています。
「高齢者体験」をしました。重りや肘あて、腰を曲げるベルトをして高齢者の体の不自由さを体験しました。普段しない姿勢で長時間歩きました。汗だくになって、かなり疲れたようです。
介助者役の生徒は、どんな時に支援したらいいかを学ぶことができました。
2年食品衛生の学習の様子を紹介します。
2年生は、火曜日に「ことカフェ」でパンを販売しています。
6月から「フォカッチャ」が販売メニューに登場しました。
今年度は、パン生地の上に乗せる野菜を顔の形にしてみました。
生徒それぞれが、3つの野菜(パプリカ・かぼちゃ・枝豆)を使って、様々な顔に仕上げました。


食べるのがもったいないくらいかわいいフォカッチャが出来上がりました。

オリーブオイルの香りと塩味がきいていて美味しいですよ。
「ことカフェ」で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。