【生徒会】委員会を開いています
2024年11月25日 16時01分11月25日(月)、晴れ。生徒会の委員会を開いています。熱心に生徒たちは代議、図書、体育、保健・給食、放送・文化、福祉・環境美化の各委員会で話合いを深めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月25日(月)、晴れ。生徒会の委員会を開いています。熱心に生徒たちは代議、図書、体育、保健・給食、放送・文化、福祉・環境美化の各委員会で話合いを深めています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月24日(日)、ダンス部が琴浦町秋の芸能祭に出場しています。熱心に生徒たちは会場と一体となったパフォーマンスを披露しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月24日(日)、雨。バドミントン部が琴浦町バドミントン大会に出場しています。熱心に生徒たちは日ごろの練習の成果を発揮しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月22日(金)曇り、2年生の流通コースが、企業見学の校外学習に行っています。積極的に質問したり、メモを取ったりして、店に納品される商品について学んでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月22日(金)、3年食品衛生の生徒たちが新商品の開発に挑戦しています。熱心に生徒たちは新しいおいしさを追求しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月21日(木)音楽サークルが初めての活動を行いました。今回は来月行われるクリスマス会で披露する曲を決め、その練習を行いました。当日の発表が楽しみです♪
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月22日(金)、今日の給食のメニューは五目うどん、国産豚肉入りコロッケ、ほうれん草のごま和え、牛乳、りんごです。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月22日(金)、1年生が国語の授業を行っています。熱心に生徒たちはビブリオバトルに向けた調べ学習を行っています
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月19日(火)、寄宿舎では「お茶会サークル」が初めての活動をしました。お茶好きのメンバーが集まり、抹茶を立て、おいしいお菓子を楽しみました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
11月20日(水)、晴れ。今日の給食のメニューは食パン、ガーリックチキンフライ、キャベツサラダ、コンソメスープ、牛乳、ミックスジャムです。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)