今日の給食
2025年3月14日 12時32分3月14日(金)、晴れ。今日の給食のメニューは肉うどん、ちくわの天ぷら、ほうれん草のサラダ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【寄宿舎】大掃除
2025年3月13日 06時02分3月12日(水)寄宿舎大掃除の様子。帰舎してきた舎生から自室の大掃除に取りかかりました。きれいになった舎室で、気持ちの良い新年度を迎えることができそうです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
今日の給食
2025年3月12日 13時03分3月12日(水)、今日の給食のメニューは白飯、手づくりハンバーグ、キャベツサラダ、コンソメスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【2年生】エイトビートに挑戦しています
2025年3月12日 10時31分3月12日(水)、2年生が音楽の授業でドラムスの練習をしています。熱心に生徒たちはエイトビートの演奏に挑戦しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【1年生】チューターの準備をしています
2025年3月12日 10時29分3月12日(水)、晴れ。1年生が特活の授業でチューターの準備をしています。熱心に生徒たちは新入生歓迎ムードを演出しています。
※チューターは先輩が後輩にアドバイスをする活動です。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【寄宿舎】チューター練習
2025年3月12日 07時28分3月10日(月)寄宿舎では4月に新入生が入舎した時のために、洗濯機の使い方と洗濯物の干し方についてチューター練習を行いました。1・2年生はお互いに役割分担しながら、練習に取り組んでいました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【2年生】鳥取県庁で生産加工品を販売しています
2025年3月11日 18時59分3月11日(火)、鳥取県庁で、生徒が生産した生産加工品(野菜及びパン菓子)を販売しました。たくさんのお客様にご来店いただき、野菜280袋、パン菓子344袋は約40分で売り切れました。生徒は袋詰めや会計を分担し、集中して接客をすることができました。はじめての場所で緊張しながらでしたが、しっかりと取り組み、笑顔で達成感を味わいました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【2年生】ことカフェを開いています
2025年3月11日 14時23分3月11日(火)、2年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
【2年生】ことカフェの準備をしています
2025年3月11日 11時31分3月11日(火)、曇り。2年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
※下段中央の画像は新メニューのスイートポテトです。おいしい仕上がりになっています。ぜひお召し上がりください。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)