お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/10/17    11月行事予定をアップしました。

2025/10/17    10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。

2025/10/02  令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。

        

          

学校トピックス

琴フェス前日準備もがんばってます!

2025年9月19日 15時19分

9月19日(金)、明日の琴フェスに向けて、前日準備を分担して行っています。来場される皆さんに喜んでいただくために、使用する場所のテーブル、椅子、洗い場等も丁寧にきれいにしています。生徒たちによる手作りの琴フェスにぜひ御来場ください。

5

6

7

8

いよいよ明日は琴フェス!!

2025年9月19日 15時15分

9月19日(金)、曇りのち晴れ。明日にせまった琴フェスに向けて、午後から決められたリハーサル時間に体育館に行き、各クラスが最後のリハーサルをしています。また、学年ごとに分担して、体育館や受付などの前日準備をして、明日の本番に備えています。生徒たちの気持ちも高まっています。

1

2

3

4

【2年生】農業コースの校外学習

2025年9月16日 19時27分

9月16日(火)晴れ。2年生農業コースで、琴浦町のミニトマト農家さんへ校外学習に行きました。「敵芯(てきしん)」という作業をしました。一つ一つの実が大きくなるよう、実の数が20~25個になるように手で摘み取ります。暑い中のハウスでの作業でしたが、適時休憩や水分をとりながら半日集中して活動しました。

IMG_5030 

IMG_5033

IMG_5043 

IMG_5046

 

【2年生】地域カフェに行っています

2025年9月12日 19時17分

9月12日(金)曇り。2年生サービスコースの授業で「きらりカフェ」に校外学習に行きました。はじめに今日は十五夜ということで、団子・あんこ・マスカットの配膳をしました。レクリエーションでは、魚釣りゲームと都道府県クイズを企画し、地域の皆さんと大いに盛り上がりました。地域の皆さんと一緒に過ごす地域カフェから、たくさんの学びをいただいています。

IMG_6088

IMG_6097

IMG_6090

IMG_6112

【3年生農業コース】農業体験実習

2025年9月12日 18時01分

9月12日金曜日。昨日、農業コース3年生は、福井農園で農業体験を行いました。栗の収穫を行いました。「ぽろたん」という品種の栗で、加熱すると渋皮がぽろっと剥がれることが特徴の画期的な品種の栗だそうです。福井農園さんから是非ということで採れたての栗をいただきました。農作物の栽培、管理だけではなく、品種改良のことなど、多くのことを学ばせていただいています。福井農園様、ありがとうございます。

IMG_4087

IMG_4088