お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/10/17    11月行事予定をアップしました。

2025/10/17    10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。

2025/10/02  令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。

        

          

学校トピックス

2年国語

2019年7月1日 09時28分
国語

『本を読んで紹介しよう』という単元で、本のポップ作りを行いました。
完成したポップを実際に図書室に掲示することで、他学年の生徒や先生方にも作品を見ていただくことができました。
  

1年 職業自立から

2019年6月28日 10時08分

「さまざまな仕事を知ろう」の学習に取り組み、先輩たちの実習の様子を動画で視聴しました。自分たちの現場実習も間近に近づいていることもあり、たくさんの先輩たちの働く様子を真剣に見つめていました。
来週からは、1年生にとって初めての現場実習が始まります。
仕事に対する意識や見方の幅を広げる貴重な機会です。
さらなる成長を期待しています!

第36回鳥取県障がい者技能競技大会結果【速報】

2019年6月27日 17時44分
その他

本校からは6種目21名が参加しました。


結果は、以下の通りです。

金 賞  オフィスアシスタント
     喫茶サービス


銀 賞  オフィスアシスタント
     喫茶サービス


銅 賞  ビルクリーニング
     オフィスアシスタント
     喫茶サービス
     

努力賞  ビルクリーニング


入賞の有無にかかわらず、選手全員が、緊張感漂う雰囲気の中で全力を尽くしました。
その頼もしい姿が印象に残ります。
応援ありがとうございました。

 

※各競技の詳細は、後日アップします。

フライングディスク

2019年6月25日 15時41分
保健体育

1年の保体では、フライングディスクに取り組んでいます。
グラウンドに9つのコースを作り、何投でクリアできるかを競う
ディスクゴルフに挑戦しています。
なかなか思ったところにいかず、苦戦しつつも、チームで協力し、
自分たちで記録を取りながらゲームしています。
中には、ホールインワンを出す生徒もいて、盛り上がります。
体力に関係なく、誰でも楽しめる競技です。

1年音楽

2019年6月25日 15時35分
音楽

ボディパーカッションに挑戦。

1年音楽では、ボディーパーカッションの練習をしています。
4つのグループに分かれて、それぞれのパートのリズムを覚え、
みんなで合わせます。
各グループでアドリブのリズムも考えました。
発表会が楽しみです。