お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/04/17    5月行事予定をアップしました。

2025/03/04 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (就労・定着支援員)、(宿直補助職員)採用試験合格者番号についてをアップしました。

2025/02/25 「令和7年度 鳥取県立琴の浦高等特別支援学校会計年度任用職員 (一般事務)採用試験合格者番号についてをアップしました。

学校トピックス

後期始業式

2018年10月2日 13時38分

 10月2日、後期始業式が行われました。後期の初めにあたって、校長先生が次のようにお話しされました。「『凡事徹底~当たり前のことを当たり前にする~』ことと『素直な心で、真摯に学ぶ』ことを大切にしましょう。前期の終業式に、通知表をよく読んで、後期の目標をしっかりと定めてほしいと話しました。それで、後期は『これをがんばろう。』と考えていることと思います。それを進めるにあたり、先ほどのことを心にとめておいて、日々の学校生活を送ってほしいと思います。」そして、進路だよりに掲載されている先輩からのメッセージを紹介され、改めてそこに込められている思いに生徒は聞き入っていました。
 続いて後期に全国大会に出場する生徒の皆さんが、出場する大会名と大会に向けての抱負を発表しました。少しはにかみながらも「頑張ってきます。応援よろしくお願いします」といった力強い言葉に、会場からは大きな激励の拍手がおくられていました。
 後期に全国大会に出場するのは次の皆さんです。
 〇全国高校生手話パフォーマンス甲子園  
  10月7日(米子コンベンションセンター)
   ダンス部
 〇全国障害者スポーツ大会 福井しあわせ元気大会2018
  10月13~15日(9.98スタジアム(福井県営陸上競技場) 他)
   陸上競技    佐々木 優真、田中 香織、程口 真樹、植田 帆乃夏
   卓球バレー競技 山根 綾香
 〇全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック大会)
  11月2~5日 沖縄県
   製品パッキングの部  市川 龍弥
   喫茶サービスの部   速水 萌々音
これまでの練習の成果が発揮できるよう、健闘を祈っています。頑張ってください。

  

10月2日授業を行います。

2018年10月1日 18時42分
その他

鳥取駅~赤碕駅間と米子駅~下市駅間は、JRが復旧するので時間を確認し登校をしてください。
赤碕駅~下市駅間は、代行輸送が行われます。駅員さんの指示に従ってください。
10月2日は平常通り授業を行います。

♪ 音楽部 日々の練習の様子をお伝えします ♪

2018年10月1日 09時46分
部活動

音楽部は、春に新しく4人の部員を迎えて、総勢11人で活動しています。
バンド演奏を中心に、それぞれが楽器の演奏や歌に取り組んでいます。
練習風景 打楽器,ベース 練習風景 シンセサイザー
練習風景 ボーカル
先日の琴フェスでは、オープニングステージで、「夏色」を披露しました。
「いい演奏だったね」と、たくさんの拍手をいただきました。
琴フェス 下手側 琴フェス 上手側
最近は、10月14日に倉吉未来中心で行われる「あいサポート・アートとっとり祭2018」に向けて練習しています。
たくさんのお客さんの前で演奏するのは少し緊張しますが、せいいっぱい頑張ります♪
応援、よろしくお願いします!!

10月1日臨時休校

2018年10月1日 08時33分
その他

本日10月1日は台風の影響で米子ー鳥取間が全面運休のため臨時休校とします。生徒の皆さんは、自宅で過ごしてください。

10月1日午前6時、自宅待機してください

2018年10月1日 06時03分

台風の影響が残りJR山陰本線鳥取ー米子間は運休しています。
生徒のみなさんは自宅待機してください