新着情報

第68回中国五県対抗水泳競技大会鳥取県予選会 結果

2016年6月6日 08時59分
2016年度

6月5日に行われた中国五県対抗水泳競技大会鳥取県予選会の結果をお知らせします。

谷口 里菜(2年)  200M個人メドレー3位
山口 梨緒(1年)  100Mバタフライ3位

以上2名は6月25~26日に行われる五県対抗本選に出場が決定しました。
活躍を期待しています。

県総体・県高総音楽会 結果

2016年6月2日 14時02分
2016年度

5月28日(土)~30日(月)にかけて行われた、県高校総体・音楽会の主な結果をお知らせします。

〇県高校総体
・弓道
 影井 浩太郎(3年)  男子個人4位  インターハイ出場

・新体操
 伊藤 春菜(3年)   個人総合4位  中国大会出場

・柔道
 松田 侑将(3年)   90Kg級優勝   インターハイ出場

・剣道
 小倉 和(1年)     男子個人準優勝  インターハイ出場

・女子バレーボール
 8年ぶり21回目の優勝     インターハイ出場

〇県高校総合音楽会
・筝曲
 優秀賞     近畿高総文祭出場

となりました。上位大会での活躍を期待しています。

 各会場で応援していただいた保護者の皆様をはじめ関係者の皆様、また、各種大会等を運営していただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

第70回 鳥取県陸上競技選手権大会 結果報告

2016年5月9日 11時34分
2016年度

 5月7日、8日にコカ・コーラウエストスポーツパークにて鳥取県陸上競技選手権大会が開催されました。主な成績を掲載します。

男子
  1500m     1位  杉村宗哉(3年)
  5000m競歩  1位  谷口偉織(3年)
  円盤投       1位  川村拓矢(3年)
  400mH     2位  本城和貴(3年)
  3000mSC   3位  三ツ星翔(3年)

女子
  砲丸投      2位  山本 彩(3年)
  5000m競歩  3位  入江みはゆ(2年)

上位8位までの17名が、8月20、21日の中国五県対抗選手権大会への出場権を獲得しました。次の大会も頑張ってください。

地震防災コーナー(図書館)

2016年5月9日 10時38分
2016年度

 「平成28年度熊本地震」は、今もなお大きな被害を与えています。本校においても、地震防災に関する展示を行っております。興味を持たれた方は、図書館までお越しください。

「平成28年熊本地震」義捐金を渡してきました。

2016年5月9日 10時31分
2016年度

 生徒会執行部が中心となり、4月26日、27日に本校で義捐金活動が行われ、46,628円が集まりました。5月6日に新日本海新聞社に生徒会代表2名で義捐金を渡してきました。生徒、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
  

ビデオカメラを寄付していただきました

2016年5月9日 10時23分
2016年度

 株式会社メモワールイナバ様と、株式会社山陰合同銀行様より本校に寄付の申し出がありました。4月28日、メモワールイナバより代表取締役 光浪房夫 様、山陰合同銀行より代表取締役専務 山本陽一郎 様をお招きし、贈呈式が行われました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

土曜自習・質問教室スタート! ~主体的な学習者になるために~

2016年5月7日 17時23分
2016年度

 5月7日(土)午前中,本年度第1回の「土曜自習・質問教室」を開催しました。これは定期考査発表期間中の土曜日に全学年希望者を対象に学校を開放し,緊張感ある空間で自学自習に勤しんだり,定期考査前に授業内容の疑問点を解消したりすることを目的にしたものです。文武両道を目指す生徒に好評の企画の一つです。生徒からの質問に対応するため,八頭高校OBOGの鳥取大学の学生にアシスタントティーチャーを依頼。今回を含め年間5回の実施予定となっています。