ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
八頭中学校は道徳の学習にも一生懸命です
2022年2月1日 17時08分今日で1月も終わりです
2022年1月31日 15時26分ありがとう! ホッケー部の生徒達!
2022年1月22日 11時43分今日は鳥取敬愛高校一般入試の日です
2022年1月22日 11時22分どうか、全員が見事に合格を勝ち取りますように!!!
「標準学力調査」に取り組んでいます
2022年1月21日 09時50分本当によく降ります
2022年1月19日 13時58分都道府県対抗駅伝、林さんが出発しました
2022年1月14日 12時38分本当に残念ですが・・・、八頭中学校の生徒達は、様々な分野で大活躍をしています。
「感染予防対策」&「健康観察」の徹底をお願いします!
2022年1月11日 13時37分今朝の始業式でも生徒に話したのですが、新型コロナウイルス感染症の感染状況が終業式の頃には想像も出来なかったような状況となっています。
昨年末に主流であったデルタ株がオミクロン株に置き換わり、感染力が格段に強くなっています。これまでにも十分な予防対策を講じていただいてきているのですが、これまで通りでは太刀打ちできない感染力の強さです。
この冬にはインフルエンザが大流行するであろうとの識者の予想もありましたが、インフルエンザに関しては未だ一人の罹患者も出していません。それだけ皆が一生懸命に基本的な対策を徹底して行っているにもかかわらず、それでも感染してしまうオミクロン株の脅威・・・。学校においても、今一度感染予防の意識を高めて、対策をレベルアップさせたいと思います。保護者の皆様におかれましても、ご家庭での感染予防対策の徹底をお願いします。
始業式の後はテストです!
2022年1月11日 13時05分 本日1校時に始業式を行った後の5時間は、1年生と2年生は「冬休み明けテスト」、そして3年生は「第7回実力テスト」と、全学年がテストに取り組んでいます。
2校時目、国語のテストに向かう3年生の教室を回ってみました。3年生は最終的な受験校決定が迫っていますが、12月の懇談を「年末年始の頑張りをみて、年明けに最終決定しましょう!」という形で終えている生徒がたくさんいます。
そんな生徒にとっては、大晦日も正月も返上して受験勉強に取り組んだ成果を示さなければならない重要なテストです。今日の実力テストの点数と明日発表になる「鳥取敬愛高校特進コース入試」の結果とをもとに、来週17日(月)・18日(火)の「進路PTA」で受験校を最終的に決定することになります。
いつものことですが、テストの日には生徒は机の中を空っぽにして、不正行為の可能性を排除して受検に望みます。机の中の物はすべて教室ロッカーの中や上に移動させるのですが、そこには様々な動物のぬいぐるみが1匹、2匹、3匹と・・・、これが今時の中学生の筆箱(?)なんですね!。確かに可愛いんですけど・・・、めちゃめちゃ場所をとるのです。
さあ、残すところあと2教科・・・、午後も頑張れよぉ~!!!
第3学期始業式を行いました
2022年1月11日 11時50分 本日1校時の時間帯に体育館に於いて「令和3年度第3学期始業式」を行いました。
今日始業式を行ったのは、県内の中学校では唯一本校だけのようです。他の中学校は先週のうちに学校が始まっているのですが、ほとんどの学校で始業式やそれに替わる式をリモートで行っているようです。オミクロン株による感染拡大の状況を考慮しての判断だと思います。もしかしたら「寒さ」も理由になっているのかもしれません。
本校は節目節目の「儀式的行事」を可能な限り一堂に会して実施したいと考えていて、本日も体育館を式場としました。校歌は歌わない、校長が新年の挨拶を述べても生徒は返さない・・・、早朝から3台のジェットヒーターをフル稼働させて寒さ対策も最善の努力をしました。私の式辞も極力短く、けれども思いを込めて熱く熱く!・・・、そんなことを心掛けて、非常に短時間で始業式を終えることができました。
時間がたっぷりと余ったので、1年生は体育館を退場後、教室に戻らずにそのままアゼリアホールに移動して「学年始業式」も実施していました。
とてもいい形で、令和3年度第3学期&2022年のスタートをきることができました。
令和3年度の最高の締め括りと八頭中学校の2022年の更なる飛躍を確信できた始業式でした。保護者の皆様、地域の皆様には、本年も八頭中学校をどうぞよろしくお願いします。
【全校生徒が一堂に会した始業式】
【第一学年始業式】
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp