奨学金について

各種修学支援制度の概要について(鳥取県)

修学支援制度の概要(高校在学時・大学進学時)について、鳥取県教育委員会事務局育英奨学室に掲載されています。
詳細については、担当する各機関へお問い合わせください。

こちらからご覧ください。

保育士を目指す方が活用可能な修学資金制度について

保育士を目指す方が活用可能な修学支援金制度の概要について、鳥取県子育て・人材局子育て王国課に掲載されています。

詳細については、担当する各機関へお問い合わせください。

こちらからご覧ください。

奨学金情報

【受付終了】Z会奨学金の募集について(R8進学者対象)

2025年4月19日 08時31分

株式会社増進会ホールディングスが募集要項のとおり給付奨学生を募集していますので、希望者は以下のとおり各自で申請してください。(要項内に応募フォームの二次元コードあり)

Z会募集要項.pdf

対象者 :2026年度大学進学予定者

(Z会の指定する大学への進学・その他の応募条件は募集要項で確認)

支給金額:月額12万円を4年間

(日本学生支援機構給付型との併給も可。詳細は募集要項で確認)

応募方法: 応募フォームから個人ごとに直接応募

     (募集要項内の二次元コード) 

応募締切:2025年5月31日(土)

【受付終了】公益財団法人伊藤謝恩育英財団奨学生募集について(R8年度進学者対象)

2025年4月10日 16時00分

公益財団法人伊藤謝恩育英財団が募集要項のとおり給付奨学生を募集していますので、希望者は以下のとおり各自で申請してください。要項(伊藤謝恩).pdf

対象者 :2026年度大学進学予定者(進学先指定あり)

支給金額:入学一時金40万円

     月額7万円(最長4年間)

     (他の奨学金との併給の可否は要項で確認)

応募方法:公益財団法人伊藤謝恩育英財団ホームページから応募       書類を申請し、郵送。

https://www.ito-foundation.or.jp/

応募締切:2025年5月15日(木)消印有効

【受付終了】一般財団法人 西澤育英基金第9期奨学生募集について(在校生対象)

2025年4月10日 13時00分

一般財団法人西澤育英基金が募集要項のとおり給付奨学生を募集していますので、希望者は以下のとおり各自で申請してください。西澤育英基金募集要項.pdf

対象者 :高等学校在学生(1~3年生)

支給金額:月額3万円を1年間(詳細は募集要項で確認)

    (他の奨学金との併給の可否は要項で確認)

応募締切:2025年5月9日(金)

応募方法:一般財団法人西澤育英基金ホームページ内のフォームで応募

①プロフィール文(連絡先、所属校など)

②自己アピール文(1200~2000字程度)

③在学証明書(在学中の高等学校のもの)

https://www.nishizawa-sf.org/scholarship/guideline/

【受付終了】公益信託人志奨学基金令和7年度奨学生募集について(在校生対象)

2025年4月10日 12時15分

公益信託人志奨学基金が募集要項のとおり給付奨学生を募集していますので、希望者は以下のとおり申請してください。

 対象者 :高等学校全日制普通科1年生

(中学校3年次の国語・数学・理科・社会・英語の平均評定が5段階で4.4以上であること)

 支給金額:月額2万円を正規の最短修業年限終期まで

 (他の奨学金との併願・併給可)

 応募方法:願書を印刷のうえ記入し、添付書類とともに事務室に提出

提出締切:2025年4月25日(金)

 

人志奨学基金募集要項.pdf願書.pdf

【受付終了】令和7年度鳥取県育英奨学生(高等学校等奨学資金)の在学募集について

2025年2月6日 14時00分

鳥取県が、高校在学中に係る無利子貸与型の奨学金について募集しています。
募集要項で詳細をご確認のうえ、希望者は以下のとおり提出してください。

提出期限:令和7年4月18日(金)
提出場所:事務室
※申請書類は鳥取県育英奨学室ホームページでダウンロードまたは事務室で配布