冷房機器の稼働について
2020年6月29日 17時59分 冷房機器の稼働について、何件か御指摘をいただいております。例年、冷房機器の稼働にあたっては、別添の「冷房機器使用要領(以下「要領」という。)」に則り運用していますが、今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、校内でのマスクの着用や定期的な換気によって体感温度が増しており、要領に定めてある使用期間や室内温度の基準に縛られることなく、柔軟に運用を行っています。具体的には、要領における「使用期間」は「概ね6月20日から9月20日までを基本とする」と定めていますが、今年度は、6月5日に稼働しています。また、要領における「運転基準」も、「室内温度が28℃以上であること」と定めていますが、28℃未満であっても、多湿の状況に応じて冷房機器を稼働させているところです。今後とも、新型コロナウイルス感染予防対策や熱中症予防対策を踏まえ、冷房機器の稼働について弾力的に運用して参りますので御理解をお願いします。
「冷房機器使用要領.」はこちらをクリックしてください。