自転車乗車用ヘルメットの販売について
2021年1月25日 09時55分 鳥取県支え愛交通安全条例(平成28年鳥取県条例第44号) (自転車利用時の安全対策) 第16条 自転車利用者は、乗車用ヘルメットをかぶるなど、自転車を利用する際の安全対策に努めるものとする。 2 子どもの保護者は、子どもに自転車を利用させるときは、乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めるものとする。 |
しかし、現在、鳥取県の自転車乗用中の死傷者のヘルメット着用率は8%と低く、死傷者の最も多い高校生の着用率は3%と、中学生の着用率42%に比べ極端に低い傾向にあります。
自転車乗用中の死亡事故のうち、頭部が致命傷となった事故は約6割あり、ヘルメット非着用の場合は、着用時に比べて約2.4倍も致死率が高くなります。
そのため、生徒の安全を最優先に考え、本校では令和3年度入学生より、ヘルメットの着用を自転車通学許可条件とし、ヘルメットの着用を促進します。また、在校生についても自転車乗車中のヘルメットの着用を推進します。
ついては、ヘルメットの販売を下記のとおり行います。購入を希望する生徒は申し込みをして下さい。
自転車通学生がヘルメットを着用し、安全に登下校できるよう、御理解と御協力をお願いします。
1 種類 ブリヂストン クルムス(SG規格認証商品)
(1)カラー:①ブラック、②ブラウン、③ネイビー
(2)サイズ:①M(54~58cm)、②L(58~61cm)
*サイズ調整アジャストダイヤル付き
2 販売日時 (1)令和3年2月 9日(火)放課後(1年生)
(2)令和3年2月16日(火)放課後(2年生)
*令和3年3月 3日(水)放課後(予備日)
3 価格 5,000円(税込み)*販売日当日に持参して下さい。
4 取扱販売店 サイクルショップ ヤマウチ皆生通り店(米子市西福原3丁目6―40)
5 その他
(メーカー希望小売価格7,150円(税込み))
(2)この価格で販売するのは今回限定です。
(3)取扱販売店に行っても、この価格で購入することはできません。
(4)ヘルメットの見本を見たい人は教務室(生徒部)まで来て下さい。
注文締切が令和3年2月1日(月)午前中となっています。1・2年次生に配付した文書(ここをクリック)を御覧ください。