SSH 岡山大学研修(生命科学コース 1年)
2024年9月20日 14時47分令和6年9月19日(木)・20日(金)の2日間、岡山大学にて生命科学コース1年次生を対象に岡山大学探究的学習を行いました。4講座に分かれての実験実習ではナイロン合成、ロボットセンサーと遠隔通信、牛乳中の糖質、緑色に光る大腸菌作成などの実験に取り組み、その楽しさを体験しました。また講義体験では、薬学部 加来田 博貴 准教授「くすりの効くしくみをしろう」、工学部 樋口 輝久 准教授「米子市の都市形成」を受講し、薬理学や都市形成理論について大学の先生の講義を体験することができました。
生徒は「以前から興味があったDNAの実験では、学校ではできないような専門的な器具を使って実験することで、仮説を検証することができ、より一層生物や実験についての興味が湧きました。」と感想を述べていました。
生徒たちが自分の将来を考えるうえで、大いに刺激を受けることができました。今後の探究学習に活きることを期待したいと思います。