7月1日(金)、アウトドア研修として、3年次生は大山乗馬センターで乗馬
体験、1・2年次生は大山青年の家(赤松の池)でカヌー体験をしました。
天候にも恵まれ、生徒達は地元大山の自然の中で、その豊かな自然に触
れ、多くの体験をしました。

【1・2年次生:カヌー体験】
始めはオールを漕ぐ練習から 協力してカヌーに乗り込む 最初は恐る恐る
慣れると勢いよく漕ぎ出しました 遠くまで到達!!
【3年次生:乗馬体験】
最初は説明から いよいよ乗馬 厩舎の掃除体験も
馬を間近にブラッシング体験
6月21日(火)に講師として、株式会社BEANSの遠藤尚子氏をお
招きし、ビジネスマナー講習会を実施しました。
3年次生は進路に向かって実際に動き始める時期が迫っている中、
「企業が求める人物像~ビジネスマナー講座~」と題して、社会人
として大切なことを分かりやすく教えていただきました。
10円玉ワークからスタート
生徒は、「第一印象のことで、メラビアンの法則の話が一番印
象に残りました。笑顔が大事だと聞いてなるほどと思い、今やっ
ているバイトや、これから受けるであろう就職の面接で活かそう
と思いました。」という感想や、「これからの進路や就職にむけて
今日聞いた、あいさつや身だしなみの話を活かしていきたいと思
いました。そして、普段からも今日習ったことを心がけようと思い
ました。」といった感想をもちました。1年次生から3年次生まで、
有意義な学びとなりました。

5月17日(火)、生徒会執行部の主催により球技大会を行いました。
気持ちのよい気候の中、種目別にバスケットボール・バレーボール・
卓球・軟式野球・バドミントンに分かれ、学年を越えて、競技を楽しみ
ました。

開会式 体育部長挨拶
バスケットボール 軟式野球
バレーボール 卓球