お知らせ

令和7年8・9月の行事予定 

8月 4日(月)~7日(木)  卓球全国大会(東京駒沢)

  19日(火)  授業再開

  20日(水)  社会人に学ぶ

  21日(木)22日(金)  転編入試出願期間

  22日(金)  ネットトラブル防止教室

  27日(水)  ふるさと定住機構講演会

9月 2日(火)~5日(金)  一学期期末考査

   5日(金)  就職応募書類発送

  10日(水)  進路講演会

  16日(火)  就職選考開始

  19日(金)  新聞の読み方講座

  22日(月)  個人面談

  24日(水)  個人面談

  25日(木)  一学期終業式

  26日(金)~30日(火)  学期間休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

10月18日(日) 県生連大会

2020年10月22日 14時29分

 県下の定時制通信制(鳥取緑風高校昼間夜間定時制と通信制、倉吉東高校夜間定時制、米子白鳳高校昼間定時制と通信制、米子東高校夜間定時制)の生徒会連盟の親睦会として県生連大会が倉吉東高校にて開催されました。5つの競技(バレーボール、バドミントン、卓球、グラウンドゴルフ、オセロ)に分かれて、白熱した熱戦や和やかな親睦が繰り広げられました。

  県生連大会バレー1.jpg      県生連大会バレー2.jpg

  県生連大会バドミントン1.jpg   県生連大会バドミントン2.jpg

  県生連大会卓球1.jpg       県生連大会卓球2.jpg

  県生連大会グラウンドゴルフ1.jpg 県生連大会グラウンドゴルフ2.jpg

  県生連大会オセロ2.jpg

10月5日(月)~16日(金) 部活動週間

2020年10月20日 14時26分

 10月18日(日)の県生連大会に向けて、部活動に取り組みました。夜遅くの部活動は寒い中での活動ですが、みんな生き生きと楽しんでいました。日に日に成長する姿も見られました。

  部活動卓球.JPG       部活動バレー.JPG

  部活動バドミントン.JPG   部活動グラウンドゴルフ.JPG

  部活動オセロ.JPG

日誌

定時制課程文化祭

2017年2月17日 00時00分

 2月17日(金)、恒例の定時制課程の文化祭が開催されました。
 1年間かけて製作した多くの作品展示とともに、ステージ発表もあり、こちらでも1年間取組んだ成果の発表や有志発表など、たくさんの堂々とした発表があり、盛り上がりをみせました。
 そして最後は、恒例の生徒会によるお楽しみ企画も実施されました。絵文字:笑顔
  
        ~教科 「書道」 作品~   生徒が各自選んだ言葉
    
                ~ステンシル~    
   
           ~手作り小物~              ~折り紙~
  
          ~切り絵・消しゴムはんこ~
  
          ~地形図を読む~
  
             ~イラスト~
  
   ~ギターで弾き語り~      ~ダンス研究所~
 
   ~「教科」音楽 合唱~     ~三線(ギター)演奏~
  
   有志発表 熱唱        生徒会企画大ビンゴ大会