定時制スキー実習
2017年2月22日 00時00分 2月22日(水)、桝水高原でスキー実習を行いました。
初心者コースの生徒も多い中、ゲレンデの一番下でしっかりと練習した後リフトに乗り、スキーを楽しみました。
雨と風で天候が思わしくない中、時間いっぱい滑りきりました。




3人のインストラクターの先生にお世話になりました。 リフトの下で歩く練習から


定時制専用ゲレンデ? 地元の恵みに感謝しながら・・・はい!チーズ!
お知らせ
令和7年7・8・9月の行事予定
7月 3日(木) アウトドア体験(沢登り・乗馬体験)
7日(月) 救急法講習会
18日(金) 全校集会
22日(火) 保護者懇談会
23日(水) 保護者懇談会
24日(木) 夏季休業(~8/18)
8月 4日(月)~7日(木) 卓球全国大会(東京駒沢)
19日(火) 授業再開
20日(水) 社会人に学ぶ
21日(木)22日(金) 転編入試出願期間
22日(金) ネットトラブル防止教室
27日(水) ふるさと定住機構講演会
29日(金) 転編入試験 (授業は平常通り行います)
9月 2日(火)~5日(金) 一学期期末考査
5日(金) 就職応募書類発送
10日(水) 進路講演会
16日(火) 就職選考開始
22日(月) 個人面談
24日(水) 個人面談
25日(木) 一学期終業式
26日(金)~30日(火) 学期間休業日
定時制 |
2月21日(火)、3年次生はテーブルマナー講習会に参加し、1・2年次生は郷土食体験実習を行いました。
定時制は本日(2月10日(金))臨時休校 とします。
生徒の皆さんは大雪に気をつけて家庭ですごしてください。
なお、本日実施予定でした2学期期末考査の試験科目は2月13日(月)に実施します。
4月15日(月)
米子警察署生活安全課の方から、ネットトラブル防止について講義をしていただきました。ネットの世界の怖さを改めて感じたり、被害に遭う人に思いをはせて心を痛めるなど、生徒にとって貴重な学習の機会となりました。