2月18日(木) スキー教室
2021年2月19日 14時10分前日からの雪で十分な量の積雪がある大山ホワイトリゾートにて、1、2年次生のスキー実習を行いました。途中吹雪になり、真っ白な世界の中で寒い思いをしましたが、その分思い出に残る楽しい経験ができました。お昼ごはんは(新型コロナウイルス感染予防対策をとりながら)おいしいカレーやピラフをみんなで一緒に食べました。
スキー実習①.jpg スキー実習②.jpg
スキー実習③.jpg スキー実習④.jpg
お知らせ
令和7年7・8・9月の行事予定
7月 3日(木) アウトドア体験(沢登り・乗馬体験)
7日(月) 救急法講習会
18日(金) 全校集会
22日(火) 保護者懇談会
23日(水) 保護者懇談会
24日(木) 夏季休業(~8/18)
8月 4日(月)~7日(木) 卓球全国大会(東京駒沢)
19日(火) 授業再開
20日(水) 社会人に学ぶ
21日(木)22日(金) 転編入試出願期間
22日(金) ネットトラブル防止教室
27日(水) ふるさと定住機構講演会
29日(金) 転編入試験 (授業は平常通り行います)
9月 2日(火)~5日(金) 一学期期末考査
5日(金) 就職応募書類発送
10日(水) 進路講演会
16日(火) 就職選考開始
22日(月) 個人面談
24日(水) 個人面談
25日(木) 一学期終業式
26日(金)~30日(火) 学期間休業日
定時制 |
前日からの雪で十分な量の積雪がある大山ホワイトリゾートにて、1、2年次生のスキー実習を行いました。途中吹雪になり、真っ白な世界の中で寒い思いをしましたが、その分思い出に残る楽しい経験ができました。お昼ごはんは(新型コロナウイルス感染予防対策をとりながら)おいしいカレーやピラフをみんなで一緒に食べました。
スキー実習①.jpg スキー実習②.jpg
スキー実習③.jpg スキー実習④.jpg
米子警察署生活安全課少年係の濱中麻紗美氏を講師に迎えて、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物の危険性、1回でも試したらやめられなくなる依存性、どんなところから入ってくるか、どう対処をすれば良いかなど、具体的なことまでわかりやすく教わりました。
薬物乱用防止教室.jpg
令和2年度末実施予定の定時制課程転入学・編入学試験の出願期間及び試験日は次のとおりです。
出願期間 令和3年2月24日(水)・25日(木)
試験日 令和3年3月16日(火)
出願等に関するお問い合わせは令和3年2月12日(金)までに、下記の電話番号までお願いします。
0859-22-2313
(定時制課程直通 午後1時から午後9時30分まで)
本校スクールカウンセラーの岡空先生によるストレスマネジメント研修を行いました。
ストレスマネジメント研修.jpg