バレーボール部定通総体全国大会出場
2023年8月4日 10時50分8月1日(火)~3日(木)、神奈川県のひらつかサン・ライフアリーナで行われた令和5年度全国高等学校定時制通信制体育大会第50回バレーボール大会に出場しました。開会式の次の日の予選グループ戦で、沖縄県のチームと北海道のチームとのリーグ戦をしました。予選通過はなりませんでしたが、セットを重ねるごとにボールに対してみんなで取ろう、返そうという姿勢が表れ、一体感が生まれました。試合後はすっきりとやり切った満足感がありました。
お知らせ
令和7年8・9月の行事予定
8月 4日(月)~7日(木) 卓球全国大会(東京駒沢)
19日(火) 授業再開
20日(水) 社会人に学ぶ
21日(木)22日(金) 転編入試出願期間
22日(金) ネットトラブル防止教室
27日(水) ふるさと定住機構講演会
9月 2日(火)~5日(金) 一学期期末考査
5日(金) 就職応募書類発送
10日(水) 進路講演会
16日(火) 就職選考開始
19日(金) 新聞の読み方講座
22日(月) 個人面談
24日(水) 個人面談
25日(木) 一学期終業式
26日(金)~30日(火) 学期間休業日
定時制 |
8月1日(火)~3日(木)、神奈川県のひらつかサン・ライフアリーナで行われた令和5年度全国高等学校定時制通信制体育大会第50回バレーボール大会に出場しました。開会式の次の日の予選グループ戦で、沖縄県のチームと北海道のチームとのリーグ戦をしました。予選通過はなりませんでしたが、セットを重ねるごとにボールに対してみんなで取ろう、返そうという姿勢が表れ、一体感が生まれました。試合後はすっきりとやり切った満足感がありました。
7月11日(火)、就職と進学の2コースに分かれてバスで見学に行きました。事業所見学では食品製造の株式会社ダイマツ、木材加工の株式会社日新を、学校見学では鳥取短期大学、鳥取看護大学、YMCA米子医療福祉専門学校を見学しました。しっかり説明を聞き、進路意識を高めることができました。
7月7日(金)、鳥取だらずプロレスの矢野さん、山口さん、鳥取大学医学部付属病院の大槻さん、社会福祉法人ひばり保育会ひばり保育園の松原さんを講師に迎え、地域で活躍されている活動の様子や現職に就くまでの進路選択についての体験などのお話を伺いました。講義は3つに分かれて、生徒はその中から2つの講義を受けました。
6月30日(金)、生徒自身が働くことについて考え、自らのキャリアデザインに活かすことを目的に、本校定時制同窓会長の野口敦照さんを講師に迎え、学生の頃の話から卒業後の農業の仕事の話などの体験談を話していただきました。
6月4日(日)、倉吉東高等学校・北条体育館において令和5年度全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会が開催されました。
本校からは、バドミントン部・卓球部・バレーボール部が出場し、それぞれ練習の成果を発揮しながら試合に臨みました。
本大会の結果から、以下の部活動の全国大会出場が決定しました。応援をよろしくお願いします。
〇バレーボール男子 第1位(全国大会:8/1~5 ひらつかサン・ライフアリーナ)
〇バドミントン女子個人 第2位(全国大会:8/15~18 小田原アリーナ)