お知らせ

令和7年7・8・9月の行事予定 

7月 3日(木)  アウトドア体験(沢登り・乗馬体験)

   7日(月)  救急法講習会

  18日(金)  全校集会

  22日(火)  保護者懇談会

  23日(水)  保護者懇談会

  24日(木)  夏季休業(~8/18)

8月 4日(月)~7日(木)  卓球全国大会(東京駒沢)

  19日(火)  授業再開

  20日(水)  社会人に学ぶ

  21日(木)22日(金)  転編入試出願期間

  22日(金)  ネットトラブル防止教室

  27日(水)  ふるさと定住機構講演会

  29日(金)  転編入試験 (授業は平常通り行います)

9月 2日(火)~5日(金)  一学期期末考査

   5日(金)  就職応募書類発送

  10日(水)  進路講演会

  16日(火)  就職選考開始

  22日(月)  個人面談

  24日(水)  個人面談

  25日(木)  一学期終業式

  26日(金)~30日(火)  学期間休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

10月5日(月)~16日(金) 部活動週間

2020年10月20日 14時26分

 10月18日(日)の県生連大会に向けて、部活動に取り組みました。夜遅くの部活動は寒い中での活動ですが、みんな生き生きと楽しんでいました。日に日に成長する姿も見られました。

  部活動卓球.JPG       部活動バレー.JPG

  部活動バドミントン.JPG   部活動グラウンドゴルフ.JPG

  部活動オセロ.JPG

9月17日(木) 「性に関する指導」講演会

2020年9月21日 14時22分

 ミオ・ファティリティ・クリニック看護師・思春期保健相談士 葉山美紀子氏を講師に迎え、「性に関する指導」講演会を開催しました。講演の内容はわかりやすく、詳しく性に関する知識を学ぶことができました。生徒たちは自分のこととして考え、命の大切さを感じていました。

  性指導.JPG

日誌

OB講演会

2015年2月18日 00時00分

 2月18日(水)は、OB講演会として西山優衣さん(平成23年度卒業生)
をお招きし、対談形式でお話を聞きました。絵文字:笑顔本校定時制での学校生活
や進路決定の時の様子。そして、卒業後、進学先での学生生活を経て、
現在日清医療食品株式会社に就職して夢を叶えている様子。実感を踏
まえた多くの貴重なお話を聞かせていただきました。最後には、先輩と
して後輩である生徒達に、「学校に通うことは大切なこと」、「授業を受
け勉強することは自分のためになっていく」という力強いアドバイスがあ
り、先輩からの直のお話に多くの刺激や励みをいただく良い機会になり
ました。絵文字:良くできました OK