お知らせ

令和7年7・8・9月の行事予定 

7月 3日(木)  アウトドア体験(沢登り・乗馬体験)

   7日(月)  救急法講習会

  18日(金)  全校集会

  22日(火)  保護者懇談会

  23日(水)  保護者懇談会

  24日(木)  夏季休業(~8/18)

8月 4日(月)~7日(木)  卓球全国大会(東京駒沢)

  19日(火)  授業再開

  20日(水)  社会人に学ぶ

  21日(木)22日(金)  転編入試出願期間

  22日(金)  ネットトラブル防止教室

  27日(水)  ふるさと定住機構講演会

  29日(金)  転編入試験 (授業は平常通り行います)

9月 2日(火)~5日(金)  一学期期末考査

   5日(金)  就職応募書類発送

  10日(水)  進路講演会

  16日(火)  就職選考開始

  22日(月)  個人面談

  24日(水)  個人面談

  25日(木)  一学期終業式

  26日(金)~30日(火)  学期間休業日

授業料・奨学金

授業料および奨学金に関して、
事務室のページをご覧ください。
定時制

日誌

臨時休校について

2015年8月25日 00時00分

  台風15号接近に伴い、本日(8月25日)は「臨時休校」とします。

 今日は、自宅で安全確保に努めてください。

全国を舞台に!

2015年8月24日 00時00分

 夏季休業中、6月の県定通総体を勝ち抜いた卓球、
陸上、バドミントンの3競技が全国大会に出場しました。
 代表になった選手は、全国を舞台に堂々と闘いました絵文字:晴れ
 結果は次の通りです。
【卓球】8月4日~5日 東京
女子団体 1回戦 2-3 東京
女子個人 杉谷 1回戦 0-3 埼玉
       岩田 1回戦 1-3 香川
       西田 2回戦 0-3 北海道
  
 今年は個人・団体ともに出場。惜しかった団体戦
【陸上】8月14日 東京
男子砲丸投 山本 8m59 (予選不通過)
 
           渾身の一投!!
【バドミントン】8月17日~20日 小田原
女子団体 鳥取県選抜 1回戦 0-3 愛知
男子団体 鳥取県選抜 1回戦 1-2 千葉
女子シングルス 田村  2回戦 0-2 大阪
           奥土居 4回戦 0-2 山口 ※ベスト16
   
                県選抜チーム 力を合わせて                           あきらめない!!  
      
 昨年度も出場し、記録が伸びている生徒もいます。
 来年度は、さらに上を目指して!!絵文字:四人

地元企業見学会

2015年7月29日 00時00分

 7月28日(火)、夏休み期間中に、生徒(希望者)が地元企業見学会に行き
ました。絵文字:晴れ
 まず、山陰アシックス工業株式会社に行かせていただきました。製品のこと
や製品が出来上がるまでの流れなどを、実際に作業が行われている工場の
中で説明していただきました。
 生徒は、興味深く見学し、「色んな工程・作業があって大変だということが分
かった。」「世界のアシックスはすごい!手作りに驚いた。」「色々な作業を色
々な人がそれぞれに自分の仕事をやりきっていた。品質を確認し、履き心地も
確認していて、すごいと思った。」と、実際に作業をされている様子に多くを学
びました。
  
                                   実際に工場の中を見                     靴の軽さに驚き!
                                  せていただきました。
 次に、甲陽ケミカル株式会社に行かせていただきました。
  こちらでも、キトサンなどの製品のことや製品ができるまでの説明していただ
き、実際に工場の中を見学しました。大きな設備や作業されている様子を見せ
ていただき、最先端の研究や技術を直接学ぶことができました。生徒は、「グル
コサミンのことについて初めて知った。」「自分もこのようなところで一緒に働いて
みたい。」など、実際に見ることで分かること、感じることが多く、充実した見学
会になりました。
  
グルコサミンの勉強、楽しみながらさせていただきました絵文字:笑顔          生徒代表お礼の言葉
 ご協力いただきました企業の皆様、お忙しい中お世話になり、本当にありがと
うございました。参加した生徒達にとって忘れられない有意義な見学会となり、
同時に今後の学校生活の大きな励みとなっていくことと思います。

夏休みに入ります

2015年7月23日 00時00分

 7月22日(火)は、夏休み前最後の授業日でした。この日は、授業終了後
全校集会があり、6月の県定通総体の表彰伝達式、次いで全国定通体育大
会への壮行会が行われました。出場するのは陸上競技(男子砲丸)、卓球、
バドミントンです。壮行会では、選手代表が決意表明をし、応援の拍手を受け
て思いを新たにしました。全国の舞台で、力を発揮し活躍してきて欲しいと思
います。絵文字:笑顔
 明日から夏休みに入りますが、1年次生は4月から新しい環境の中、頑張っ
てきました。また、日頃仕事に学校に忙しくてなかなかゆっくりとした時間がと
れない生徒も少なくはなかったと思います。夏休みを有意義に過ごして欲しい
と思います。絵文字:晴れ
   
                ~表彰伝達~
  
      出場選手決意表明                生徒会長挨拶

性教育講演会

2015年7月23日 00時00分

 7月21日(火)、性教育講演会としてミオ・ファティリティ・クリニック 看護師・
思春期保健相談士 葉山 美紀子さんを講師にお招きし、お話をお聞きしました。
 専門の方からの性に関する様々な内容のお話に、80分間があっという間に
感じられる講演で、生徒も終始真剣に聞いていました。
 講演会後には、講師の先生にお礼を告げに訪れる生徒や、相談をする生徒
もあり、生徒には性に関する多くの学びの時間であったとともに、心にも強く残
る学びの機会となりました。
  

日誌

紅白合戦

2015年7月2日 00時00分

 6月30日(火)、生徒会執行部企画・運営により、紅白合戦を行いました。
 今年は、紅白の2チームに分かれ、学年を越えて力を合わせ、それぞれが
一生懸命に、楽しく競技をしました。
(種目はバスケットボール・フットサル・ドッジボール・借り者競争・リレー)
   
      開会式 生徒会長挨拶               ラジオ体操                バスケットボール
                          全員で準備体操をしっかりと  
    
           フットサル                ドッジボール               借り物者競争
                                                     手をつないでゴールします。
 
 勝利の紅組 嬉しそうです!
 紅組も白組も、力を合わせてよくがんばりました