トピックス

春の遠足1年生は福市遺跡行ってきました! 

2025年4月25日 14時43分

 今日は気温17度くらい。薄雲がかかって、暑すぎず、寒すぎず最高の遠足日和でした。!福市遺跡に向かって南高を徒歩で出発し、1時間ちょっと程で到着!まずは集合写真、そのあとは自由行動。最後は掃除して終わりです。

ゆっくりお菓子を食べてのんびりしたり、ザリガニ釣りしたり、スポーツしたり、本当に良い気分転換になったと思います。

IMG_4632 IMG_4643
IMG_4646 IMG_4647
IMG_4653 IMG_4658
IMG_4666 IMG_4680
IMG_4695 IMG_4700

調理コース3年生 レストランサービス実習

2025年4月24日 14時30分

 調理コース3年生の20名は米子ワシントンホテルプラザでレストランサービス実習を行いました。総合調理実習という授業の中でレストランみつばち亭という教員対象のレストランをオープンします。その授業の中でのサービス技術を向上させることと、テーブルマナーを学んでみつばち亭をより良いものにすることが目的です。

IMG_4461 IMG_4492
IMG_4498 IMG_4507
IMG_4542 IMG_4514
IMG_4563 IMG_4554

調理コース2年生 コーンスープとコールスローサラダ

2025年4月22日 11時37分

 2回目の実習は、甘くてトロッとした舌触りでみんなが大好きなコーンスープを作りました。じっくり煮込んだブイヨンに、バターでじっくり炒めたセロリや玉ねぎ、ニンジンを入れてまたまたじっくり煮込んで、ミキサーで滑らかにして、白バラ牛乳と白バラ生クリームを贅沢に使って仕上げました。

 それと、中間実技試験で行う、コールスローサラダとヴィネグレットドレッシングを作りました。キャベツを細く切るコツやトマト、キュウリの飾り切りを伝えましたが・・・これから一生懸命練習しに来てください。

IMGP5190 IMGP5192
IMGP5196 IMGP5203
IMGP5210 IMGP5200

調理コース1年生 1回目の実習

2025年4月16日 13時01分

 いよいよ1年生調理コースの実習がスタートしました。

初めての実習はコックコートの着こなしや授業の説明等を行いました。

初めて袖を通したコックコートに恥ずかしさや感動が入り混じってなんとも

初々しい。これからもっと着こなしも完ぺきにして楽しい調理実習にしていき

ましょう!

IMGP5162 IMGP5164
IMGP5165 IMGP5174
IMGP5182 IMGP5186

調理コース2年生 実習スタート!

2025年4月15日 12時06分

 新年度になり落ち着かない毎日ですが、実習は始まります。1年生で日本料理を学んだ生徒たちは、2年生になり西洋料理を勉強します。

 本日のタイトルは「ブイヨン」・・・西洋のダシです。鶏がらに香味野菜をたっぷり入れて、長時間コトコト!

 そのブイヨンを使って今日は「クラムチャウダー」を作りました。アサリをワイン蒸しして、野菜は「ペイザンヌ」に切って、「キャスロール」でバターを溶かして「スパチュラ」で炒めて??????これからしっかり覚えていきましょうね!

IMGP5143 IMGP5142
IMGP5144 IMGP5156
IMGP5158 IMGP5146

環境LHR

2025年4月14日 14時07分

 本日、環境についてのLHRを行いました。今更、環境に配慮した生活なんて、生活の一部として浸透している時代に感じますが、実際、学校や職場、住んでいる地域によっても大小様々なルールがあってややこしい。私も今日授業に参加してみて、改めて環境のルールを守ろうという意識が強くなりました。

1年生は主に米子南高校が認定されている、「鳥取県版環境管理システム(TEAS)」について勉強しました。

2年生はゴミが抱える問題についてです。ゴミを燃やすことによる温暖化。海洋汚染、石油の枯渇により価格高騰し経済混乱、など様々なことを考えました。

3年生は環境に関する法規等についても勉強しました。省エネルギーについてや廃棄物の減量化、グリーン購入についてもみんなで考えました。

IMG_4408 IMG_4412
IMG_4423 IMG_4440

部活動紹介!!

2025年4月11日 16時06分

 入学してからまだ3日目だというのに、やることが一杯で目が回りそうな忙しさですね。

でも、せっかく高校に入学したならぜひ部活動で充実した毎日を送ってほしい。

ということで、本日、部活動の紹介を行いました。南高には中学校には少ない部活動がたく

さんあると思います。今日からたくさん見学してしっかり楽しんでください。

IMG_0013 IMG_0016
IMG_0031 IMG_0048
IMG_4306 IMG_4390
IMG_4398 IMG_4400

令和7年度 入学式

2025年4月9日 17時55分

令和7年4月9日(水)、令和7年度入学式を挙行しました。

入学式では校長より、新入生代表生徒へ入学許可証が授与されました。

s-IMG_4146 s-IMG_4147

s-IMG_4164 s-IMG_4165

部活動 ビラ配り

2025年4月9日 16時08分

入学式が終わり、部活勧誘のためにビラ配りを行いました!

DSC02596 DSC02599
DSC02612 DSC02583

令和7年度1学期始業式・着任式・表彰式

2025年4月9日 10時55分

 晴天に恵まれ、校庭の桜も満開の良き日に1学期がスタートしました。

新たに着任された校長先生、先生方これから一年よろしくお願いします!

表彰式ではボート部が全国大会2位という素晴らしい結果を出し、表彰されまし

た。本当におめでとうございます!

IMG_4106
IMG_4114

IMG_4120

IMG_4128 IMG_4130