学校からのお知らせ



【感染予防について】

 感染症等の予防のため、ご来校の際には、玄関での手指消毒とマスクの着用を推奨します。

保護者の皆様へ.pdf

コロナチラシ(R5.5.2).pdf


【学校への電話について】

平日の午前8時から午後5時までにお願いします。
※ 午後6時から翌朝7時50分までは留守番メッセージとなります。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。


【令和6年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催について】

 令和6年度鳥取県西部地区福祉セミナーを令和6年5月28日に開催します。参加希望のある方は、関係書類を参照の上、所定の期日までに申込みください。

 詳細は 福祉セミナー を参照してください。 

ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

皆生養護学校全景

ホット、はっと、ショット

高等部 教科 「生活単元学習」

2020年6月8日 10時54分
高等部
  

 生活単元学習では、年間を通して社会生活に必要な知識や技能、行動の仕方を習得したり、他者に対して積極的に自分の考え方を伝え相互理解を図る学習をしたりしています。今回の授業では、住まいの役割等の学習後、日本各地の住まいの特徴をiPadを使って調べたりまとめたりしました。その中で沖縄県、兵庫県、京都府の町家づくりについて関心を持って調べ、関連する写真を選んで発表し合いました。

中学部4、5組 生活単元学習

2020年6月5日 17時05分

  
  

 中学部4、5組の生活単元学習で、校内スタンプラリーを行いました。校内の友だちや先生たちの所に行き、あいさつをしたり自己紹介をしたりし、タッチしてふれあった後スタンプをもらいます。多くの友だちや先生と仲良くなるためのきっかけをつくることができました。

小学部 6組 生活単元学習

2020年6月4日 14時48分

  
  

生活単元学習「春を感じよう」でシーガーデンに行きました。暖かな日差しを浴びながら、風に吹かれたり芝生に下りて草の感触を感じたりしました。屋外ならではの体験に、じっと動きを止めたりきょろきょろと目を動かしたりしていました。

高等部 テスト勉強

2020年6月3日 09時19分
高等部
  
  

 1日(月)から中間テストが始まりました。各教科のテストに向けて、授業で配付されたプリントを確認したり、教科書を読んだりして自習をしました。1年生は初めてのテストですが、「少し緊張しているけど頑張ります。」と力強く話していました。

スーパーモーメント

2020年6月2日 13時18分

  
  

 中学部Ⅲ型のスーパーモーメントの学習で、「世界の音楽を感じよう」というテーマのもと、学習に取り組んでいます。今回は中国編ということで、中国への航海や龍舞等を疑似体験しながら音楽に合わせて身体を動かしました。

小学部5組

2020年6月1日 15時02分
  

5組の3人は、音楽を聴くこと、楽器を鳴らすことが大好きです。朝の会や生活単元学習の時間に、みんなで演奏を楽しんでいます。自分が鳴らす音に気付いて心地よく感じたり、演奏する友だちに注目して聴いたりして、真剣な表情やすてきな笑顔になりました。

 

高等部 教科「音楽」

2020年5月29日 16時58分
高等部
  
  

 社会人講師の高本先生による本格的な伴奏のもと、楽器を鳴らしたり、リズムを感じたり、ピアノ曲を鑑賞したりしています。リズムにのって身体を大きく動かしたり、楽器を鳴らしたり、じっと耳を澄まして音を聴いたりしている姿が見られます。

中学部 チャレンジ(自立活動)

2020年5月28日 09時56分

  
  

 金曜日5、6限目の「チャレンジ」では、両足をしっかりと踏みしめて歩行したり、三輪車を漕いだりする活動に取り組みました。一人ひとりが目標に向かって頑張りました。今後も様々な学習に取り組んでいきたいと思います。

幼小学部 リモート学習

2020年5月27日 13時19分
  
  

 コロナウィルスの感染予防のために学校に通学できない児童のためにタブレットPCを通して遠隔学習する試みが幼小学部でも始まりました。お互いにタブレットPCを通して表情を見たり、質問に答えたりしながら学習をしました。初めて顔を合わせたクラスでは、自己紹介をし合っていました。今後も児童同士のつながりを深めたり、学習を行ったりするためにタブレットPCを活用した遠隔学習をしていきます。

校内職員研修

2020年5月26日 14時30分
研究・研修
  
   

 5月18日(月)、筑波大学人間系・附属桐が丘特別支援学校の下山直人校長先生とテレビ会議システムで繋ぎ、「各教科で育成を目指す資質・能力を踏まえた授業づくり~授業づくりに必要な視点~」について講義をして頂きました。

 各教科の授業づくりに必要な「指導する事項の系統性」と「児童生徒の個々の特性」の2つの視点を持って進めていくことの大切さ等についてお話して頂きました。

 今回の研修をもとに、今後の研究でさらに深めていきたいと思います。

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved