第37回ふるさとラリー
2020年10月2日 15時57分さわやかな秋晴れの空の下、第37回ふるさとラリーを行いました。
今年度は感染対策のため、距離を短縮しての実施となりました。
↓元気よくスタート!
金色にみのる稲穂のそばを、元気よく通過します。
まだまだ元気!
第一関門 灘手公民館です。
「まだ歩くですか~?!」
「半分も来てないよ!」
稲刈りがおわっているところも
もうすぐ頂上!
第2関門です!
蜘ヶ家山 山菜の里の頂上です。
すごい見晴らし!!!
PTAふれあい活動部のみなさんによる、ジュースとシュークリームの差し入れです。
北条川のほとりを歩きます。
ひとやすみ!秋の空は高い~!
国府川の土手。ゴールはもうすぐ!
ゴールです!
最後までよく頑張りました!
天候にも恵まれ、10月にしては暑いくらいの陽気でしたが、生徒たちはふるさとの自然を満喫しながら、
元気に20㎞を歩きました。
かなりの疲労がある生徒もありましたが、完歩した達成感に満ちた、いい笑顔でゴールしていました。
生徒も、「ふるさとラリーは、えらいけど、思い出に残ります。」と話していました。
長い距離を、励ましあいながら歩き切ったことは、高校生活の1ページとして刻まれたと思います。
この経験を、今後に生かし、さらなる成長につなげたいと思います。
ふれあい活動部のみなさま、ご多忙の中、本当にありがとうございました。
次回の生徒会行事は10月23日の球技大会です。