日誌

S2 フィールドワークイン山陰 その7~3日目 森の国 ~

2022年10月14日 07時08分

3日目(10月13日)の午後は、みんなで大山にある森の国へ行きました。体操服に着替え、昼食をとった後、友達と一緒に体をめいっぱい動かし、秋晴れの大山を楽しみました。

2泊3日の研修旅行を終えた生徒たちの感想には、「いろいろな施設のことや進路に関することを聞くことができてよかった」「今チャレンジグループ活動でやろうとしている内容を深くしようと思えました」「関西から山陰に変更になったけど、まだまだ知らないことだらけで新たな発見ができたので、とてもいい経験ができました」といったものがありました。

生徒たちは、3日間の各訪問先での研修を通して社会的な視野を広げたり、共同生活を通して生徒同士の相互の親睦を深めたりすることができました。

【森の国】

IMG_1976
まずは、おいしい昼食 

2022-10-13 14.12.45

IMG_2423

IMG_2429

2022-10-13 14.35.10

2022-10-13 14.43.40 

IMG_1701
体を動かして楽しんでます

2022-10-13 15.32.34
Aホーム 

2022-10-13 15.36.35
Bホーム 

2022-10-13 15.39.16
Cホーム

S2 フィールドワークイン山陰 その6~理工グループ・生命環境グループ ~

2022年10月14日 07時07分

【島根原子力館】
原子力発電の利点や課題について、その他の発電方法と比較しながら学びました。その後、館内の展示物を見学し、発電についての理解を深めました。
島根原子力館1

島根原子力館2

島根原子力館3

【出雲科学館】
展示物の体験を通して、物理・生物・化学・地学に関する理解を深めました。今後の研究に生かせるアイディアを得ることができました。
出雲科学館1

出雲科学館2

出雲科学館3

【とっとり自然環境館】
自然エネルギーに関する説明を聞き、実際に約17万枚のソーラーパネルを見学して将来のエネルギーについて考えるきっかけとなりました。
とっとり自然環境館1

とっとり自然環境館2

とっとり自然環境館3

S2 フィールドワークイン山陰 その5~医療福祉グループ ~

2022年10月14日 07時06分

IMG_3251
米子サン・アビリティーズ 社会福祉法人  養和会
障がい者スポーツ体験(ボッチャ、風船バレー、車いすラグビー)

IMG_3294
米子消防署
現場の救急救命士さんから救急救命について学ぶ

IMG_3302
日本コルマー 出雲工場・研究所
日本一の化粧品OEM企業 工場見学

S2 フィールドワークイン山陰 その4~教育グループ ~

2022年10月14日 07時05分

教育Gは雲南市役所・島根大学教育学部・株式会社メリットを訪問しました。あたたかくむかえていただき、教育に関心のある生徒にさまざまな視点から話をうかがったり、体感させていただいたりと、思考や知識の幅を広げることができたと思います。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

1日目AM【雲南市役所】
雲南市役所は、宝島社発行の「住みたい田舎」ランキング子育て世代全国1位。子育て支援の具体施策やそこに行政として力を注ぐ「意義」。キャリア教育とは?GIGAスクール構想の未来は?など、幅広に意見交換することができ、貴重な話が聞けました。

IMG_6098

IMG_6102

IMG_6111

1日目PM【島根大学教育学部】
「未来の教師」育成プロジェクトの一環として、施設見学や授業体験などをさせていただきました。とくに「大学生のキャンパス内での生の姿」を見ることができたのは大変有意義で、それぞれの進路をより深く考えるきっかけになりました。

IMG_6122

IMG_6124

IMG_6138

3日目AM【株式会社メリット】
「Lazuda」という鳥取島根のタウン情報誌を作成。地域雑誌社から「地域の課題」はどう映っているのか、その中で、教育・子育て支援についてはどうか?「なぜ地域に起業したのか」という熱い思いに触れ、「地域貢献」という言葉について、それぞれが深く考えるきっかけになりました。

IMG_6142

IMG_6144

IMG_6149

S2 フィールドワークイン山陰 その3~地域政策グループ ~

2022年10月14日 07時04分

2日目午前・・・石見銀山
 地域政策グループは二日目の午前に石見銀山に行き、2グループに分かれ、それぞれガイドさんの説明を受けながら龍源寺間歩までの行程を視察しました。片道約45分の道のりでしたが、先日の強歩で鍛え上げた脚力を生かし頑張りました。石見銀山の歴史や果たしてきた役割、世界遺産に登録された理由など多岐にわたり詳しく学習することができました。

IMG_1839

IMG_1822

IMG_9774

二日目午後・・・キララ多岐&中村茶舗
 集合時間よりも少し早く全員が集合したこともあり、途中道の駅キララ多岐で小休憩をはさみ、松江市内にある中村茶舗さんへ企業訪問を行いました。中村茶舗さんでは引き立ての抹茶の試飲をさせていただき、初めての抹茶体験となった生徒もおり、貴重な体験ができました。また工場見学もさせていただき、抹茶が生産される工程や茶葉の生産方法、松江に抹茶文化ができた経緯など説明していただきました。

IMG_1859

IMG_2348

IMG_2344

三日目午前・・・水木しげるロード
 この日は境港観光協会さんにお世話になり、水木しげるロードが当初は地域住民から反対されており長い説得を経て、23体の像からスタートしそこから現在に至るまでにどのような取り組みを行ってきたのか、成功した秘訣など詳細に説明いただきました。その後実際に水木しげるロードを視察しました。

2022-10-13 08.56.40

2022-10-13 10.14.35

IMG_2010

S2 フィールドワークイン山陰 その2~人文グループ ~

2022年10月14日 07時03分

【小泉八雲記念館・小泉八雲旧居】

IMG_1592
▲小泉八雲の曾孫である館長さんに、小泉八雲についての講義をしていただき、「オープン・マインド」の精神を学びました。また、小泉八雲は当時からSDGs的な感覚を持っていたり、教育や世界情勢についても現在に通じる考えを持っていたようで驚きです…

IMG_1606
▲館長さんや学芸員さんに質問をしながら記念館の展示と、旧居の見学をしました。生徒たちの様々な疑問に丁寧に答えてくださりました。

IMG_1614
▲小泉八雲の像の前で記念撮影

【鳥取県立むきばんだ史跡公園】

IMG_1635

IMG_1640
▲身をかがめて、竪穴式住居を復元した建物に入っていきます。36人が入ってもまだ余裕のある広さでした。史跡から分かったことをもとに、細かいところまで再現されているそうです。

IMG_1648
▲実際の竪穴住居の跡地。このようなかたちで見学できる施設は珍しいそうです。

【今井印刷株式会社】

IMG_1674
▲印刷だけでなく、書籍の出版やイベントの企画など様々なことで地域に貢献されている今井印刷株式会社さん。業務内容や、やりがいなどについてお話をしていただき、生徒たちからもたくさんの質問が出ました。

IMG_1685
▲社内の見学では、山陰に一つしかない印刷機や、今まで出版、印刷したもの、社員さんたちのデスクなどを見せていただきました。

IMG_1689
▲会社の前で記念撮影

S2 フィールドワークイン山陰 その1~1日目 出雲大社・松江城・堀川遊覧~

2022年10月14日 07時01分

10月11日(火)~13日(木)の2泊3日の日程でフィールドワークイン山陰を実施しました。

1日目(10月11日)は、8時30分に学校を出発し、出雲大社と松江城へ行きました。松江城を見た後は、船頭さんのガイドを聞きながら堀川遊覧を楽しみ、歴史を感じることができました。

【出雲大社】

2022-10-11 10.57.05
Aホーム

2022-10-11 10.59.00
Bホーム 

IMG_2135
Cホーム

2022-10-11 11.08.23
二礼四拍手一礼で参拝しました

2022-10-11 11.05.09
おみくじにはどんなことが書いてあったでしょうか

IMG_1543

IMG_2141
神門通りを散策中 

【松江城】

2022-10-11 14.40.24

2222
国宝 松江城をバックに記念撮影 

IMG_1668
天守閣からの眺めを堪能中 

IMG_1677 

【堀川遊覧】

IMG_1687

2022-10-11 15.57.35

IMG_1698
船でゆったりとお堀めぐりを楽しんでいます 

2234
船からの眺めを楽しんでます

2022-10-11 16.05.35
橋桁が低い橋の下を通る時は、みんなでかがみます

フィールドワークイン山陰 その④~花回廊・森の国編~

2021年10月29日 16時48分

FW in 山陰の最終日は、とっとり花回廊と森の国に行きました。
とっとり花回廊では、ビンゴゲームに挑戦しながら園内を散策しました。また、インスタ映え選手権と題し、生徒に自分のスマホを使い、園内でインスタ映えする写真を撮って提出してもらいました。生徒ならではの、素敵な写真を送ってくれました。
午後からは、森の国に行き、大山の麓でフィールドアスレチックを堪能しました。天候にも恵まれ、青空の下自然のなかでみんな生き生きとしていました!

生徒の感想の中には「本当は県外に研修に行きたかったけど、今回の研修で改めて鳥取の良さを感じることができてとてもよかった」「友達と一緒に県内を満喫することができてさらに鳥取を好きになった」などがあり、鳥取の魅力を感じ、充実した研修となってくれたと思います。


赤い花に学校の赤いジャージが映えてます

満喫しています!

ビンゴはそろったかな??

高校生になってもブランコは楽しいですね

元気いっぱいに楽しんでます

かなりスリル満点!?

Aホーム


Bホーム

Cホーム

フィールドワークイン山陰 その③~宿舎編~

2021年10月18日 19時17分

今回の研修では、米子市の皆生温泉にある東光園に泊まりました。
東光園は昭和天皇もお泊りなったこともある歴史ある旅館です。
夕飯ではお肉に新鮮なお魚など豪華なメニューでした。ご飯もおかわりし放題で、生徒は満腹な様子でした。
現S2生はS1時に宿泊がなかったため初めての宿泊ということもあり、生徒同士の親睦をさらに深めている様子でした。


きれいな庭園で仲良く撮影!

部屋からもピース!日本海と大山が見れるいい景色でした!

おいしい食事に自然と笑顔があふれます!!


コロナ対策で全員が同じ方向を向いて食事をしています。

全部たべきれるか!?

夕食(デザートにメロンとバナナもきました!)

朝食

朝から大盛です。ぺろりといきました!

S2 フィールドワークイン 山陰 健康&社会グループ

2021年10月18日 18時09分

【健康グループ】
健康グループは生徒の多くが福祉医療関係の進路を考えています。
今回のFWではYMCA米子医療福祉専門学校を訪問させていただきました。
校長先生による講義と理学・作業・介護の3グループに分かれ実習を行いました。
大変貴重な内容で今後の進路決定に大変役立つ内容でした。
他の研修先の各施設ではバリアフリーや点字ブロックなど医療福祉に着目する生徒も見られました。
コロナ化の状況の中、研修を受け入れてくださった各施設の皆様には感謝しかありません。
生徒それぞれが、今後の進路や学校生活に活かしていきます。

YMCAにて 閉会式にて


皆生の宿泊先にて

とっとり花回廊にて

【社会グループ】
山陰地方を代表する企業の一つ(株)山陰酸素工業の起業活動について説明を受け、山陰地方の人々の生活を支えてきた企業の果たしてきた役割について理解を深めることができました。まず、地球の大気中には酸素はどのぐらい含まれているのか、さらに、その酸素はどのようにして存在するようになったのか、どのような働きをしているのかなどを知ることができました。
戦後経済で必要とされた基幹産業を支えてきた企業活動の内容と、生活に必要なガス供給や、医療や食品産業への応用などの毎日の生活では気づきにくい地域への貢献など全国展開する企業の事業活動についても理解を深めることができました。超電導物質を用いたリニアモーターカーの原理を理解できる実験も、とても興味深いものでした。
この状況の中、研修を受け入れてくださった、(株)山陰酸素工業様には感謝しかありません。
ありがとうございました。

全体講義

学習室にて1

学習室にて2

学習室にて3

学習室にて4

疑問点は個人個人で質問しています

液体窒素の実験1

液体窒素の実験2

液体窒素の実験3

リニアモーターカーの原理

質問しています1

質問しています2

最後に感謝の気持ちを込めて謝辞をしました


今後の探究にいかしていきます。