5月25日(土)、琴浦町農業者トレーニングセンターで、 県高校総体が開催されました。最後まで粘り強く、全員バレーで頑張り、ストレート勝ちで初戦突破を果たしました。次戦で敗れ、3年はこれで引退となりましたが、3年の思いを後輩たちが引き継いでくれると思います。これからも応援よろしくお願いします。
1回戦 倉吉西2―0境
2回戦 倉吉西0―2米子西

ともに練習してきた思いを胸に

必死にボールをつなげる選手たち

マネージャーも必死に勝利を願います
10月7日(土)倉吉体育文化会館にて行われた春高中部地区予選会に参加してきました。
3年生が引退して、1,2年生での新体制、初の公式大会。
4チームでの総当たり戦・・・みんなお疲れさまでした。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

▲練習風景

▲いつも選手を支えてくれるマネージャー

▲さあいくぞ

▲試合中①

▲試合中②

▲みなさんお疲れさまでした
5月27日(土)米子南高校等を会場とした令和5年度鳥取県高等学校総合体育大会に参加しました。
1回戦目は米子東高校と対戦。結果は0-2で負けてしまいました。が、3年生が「楽しかった」というほど、良い試合展開を見せてくれました。
今回で3年生が引退です。1,2年生の新しいチームでこれからもがんばります。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

▲アップ時。みんな余裕の表情!?

▲久しぶりの開会式

▲試合中



▲みなさんお疲れさまでした♡
令和5年4月21日(金)ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館等を会場とした、令和5年度鳥取県高等学校バレーボール選手権大会に参加しました。
1日目は倉吉東高、米子高専、本校の3チームでのリーグ戦。2位通過のため、翌日のトーナメント戦に出場しました。
1回戦目は米子北斗高校。たくさんの学びを得ながらも、敗退となりました。
次回は県総体。新入生も本格始動で、心機一転、がんばります。
選手たちへの応援、本当にありがとうございました。





▲ありがとうございました
4月15日(土)鳥取中央育英高校を会場とする令和5年度鳥取県高等学校バレーボール選手権大会中部地区予選会に参加しました。
結果は4位、翌週の県大会に向け、修正を行います。
▲練習風景

▲「お願いします」

▲気合を入れて

▲緊張の瞬間

▲ミーティング中

▲試合間の微調整

▲「みんなよくがんばりました」
1月13日(金)米子産業体育館等を会場とした「令和4年度鳥取県高等学校新人バレーボール大会」に参加してきました。
本校は岩美高校、八頭高校、鳥取西高校と4チームでリーグ戦を行いました。それぞれの試合を選手たちはよく粘りましたが、0勝3敗で2日目の決勝トーナメントには進めませんでした。
今年度はこの大会で最後。次回の大会は新入生を迎えた新チームで臨みます。今後の成長に期待です。
選手たちへの応援ありがとうございました。
そしてコロナ禍の中、大会運営ありがとうございました。

▲練習風景

▲お願いします!

▲気合を入れて

▲良い場面もたくさんありました

▲来年度に向けてがんばります

▲大会翌日は共通テストでした。受験生の皆さん、自分を信じてがんばってください
11月5日(土)倉吉東高校体育館等を会場とした「令和4年度第75回全日本バレーボール高等学校選手権 鳥取県大会」に参加してきました。
1試合目は米子高校との対戦でした。
選手たちはよくがんばったものの、1対2で負けてしまいました。
が、中部予選会より確実に成長しています。
次回は新人戦。勝利をめざして練習に励みます。
応援してくださったみなさん。運営してくださったみなさん。ありがとうございました。




