月間行事予定表

日誌

第2回 防災避難訓練 その1

2020年11月12日 15時13分

第2回防災避難訓練を行いました。
大地震のあと、校舎内での火災発生という設定です。
地震で避難経理の通路も行き止まり。
火災により防火扉も締まり、今までの避難経路が使えない。
放送機器も使えなくなり。避難の伝達ができない。
果たして無事に避難できるのか?

▲廊下は防火扉で封鎖されています。
 いつも異なる風景に無事避難できるのでしょうか。

▲防火扉の非常口通路を無事見つけました。

▲足元の段差に注意!!

▲本部担当職員も駆けつけています。

▲生徒の避難中も生徒の観察をしています。
避難中でも気分が悪くなれば、すぐ対応します。

▲多くの生徒、職員が避難しています。

▲本部では生徒、職員の安否確認が始まりました。

▲全員無事に避難できました。

▲校長先生からの講評と講話です。

▲消防署からの講評と講話です。
災害は忘れた頃にやってくるのは過去。
今は、災害はいつでも起こる。