熱心に学習会を行っています
2020年1月4日 12時39分 1月4日(土)、雲こそ多いものの、雲の合間から注ぎ込む陽光が強力な色合いを演出する1日となっています。熱心に登校した生徒たちは自学自習に励んでいます。
▲熱心にすべてを温かく見守る教務室で「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する観葉植物。
▲熱心にすべてを温かく見守る校塔(地域の皆様に感謝!)で「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する花。
▲熱心にすべてを温かく見守る中庭越しに「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する大山。
▲熱心に「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する222教室でランチを頬張るS3の生徒たち。
▲熱心に「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する223教室でランチを頬張るS3の生徒たち。
▲熱心に「陽光が強力な色合いを演出する感」を演出する224教室でランチを頬張るS3の生徒たち。
▲熱心に令和2年初登場の「毎日のお弁当に感謝! 教務室特集」(黒幕のはどれでしょう?)コーナー。
▲熱心にすべてを温かく見守るホッとするコーナー(本店)の「千両」。
▲熱心に「千両」と「万両」の違いを解説する花言葉カード。
▲熱心にすべてを温かく見守る教務室で観葉植物なのに開花し続けるドラセナ。
▲熱心に「立志(校訓)の碑」の前で存在感をアピールし続ける巨大キノコ群落。